epis Education Centre 教室案内
8月26日(月)の授業報告【国語】
4SY 8月26日(月)の授業報告【国語】
【授業内容】
・第2回(知識)
慣用句は少しずつ覚えられている量が増えていましたね。
コツコツ時間をとって覚えていきましょう。
・漢字テスト 第1回
【宿題】
8月21日(水)までの宿題
予習シリーズ
・P14−15 読んで解く
・P20 音読
・演習問題集の宿題を提出できていない人は持ってきましょう
9月2日(月)までの宿題
・漢字とことば 下 第2回
・演習問題集 第2回
・漢字練習プリント 第2回(テストをします)
いずれも丸つけまで終えて提出をしてください。
8月26日(月)の授業報告【算数】
8月26日(月)の授業報告【算数】
◎授業内容
(1)基本問題集上 第26回 四角形の面積
(P101トレーニング3、P103トレーニング3、P104の1(3)、2(2)、P105の3)
今日は平行四辺形、台形、ひし形の面積の公式を学習しました。
公式を覚えて使えるようにしたいですが、どうしてその公式が出てくるのかまで覚えていけるといいですね。
◎宿題
(1)P101トレーニング3、P103トレーニング3、P105の5・6
(2)夏休み中の宿題(丸付けまでやりましょう)
8月26日(水)の授業報告【算数】
8月26日(水)の授業報告【算数】
◎授業内容
(1)予習シリーズ下 第2回 倍数と公倍数(例題1〜4、類題1〜3)
倍数を学習しました。約数と倍数が混同しないようにしたいですね。
3つ以上の数での連除法には注意です。
◎宿題
(1)予習シリーズ第2回 類題4、基本
(2)計算第2回
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)