香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

8月20日(火)の授業報告 【英語】

■授業内容
代名詞 
I my me mine・・・・・の表はしっかり頭に入っていました。ただしspellingがちょっと怪しかったので、
しっかり復習しておきましょう。
代名詞は名詞を置き換えているもの。きちんと問題文を読まないとミスが目立ってしまいますので注意!!

■宿題
マイワーズ P36練習
テキストP40、41の残り


8月19日(月)の授業報告【算数】

8月19日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日は、来週8月度の月例テストを実施いたしますので、月例テストの過去問演習を行いました。宿題として間違った問題やできなかった問題の解き直しを課しております。似たような問題が出題されますので、必ず解き直しをして臨みましょう。
■宿題
・月例テスト解き直し


8月19日(月)の授業報告【算数】

3SJ 8月19日(月)授業報告「算数」

◎授業内容
今日から2学期が始まりましたね!
夏休みにがんばったことなど積極的に話してくれてうれしかったです。
2学期も楽しく学習していきましょう。

・きらめき算数脳「見はりロボ」
考えやすい問題でしたがあわてて解いてしまい、見落としたことに気づかず答えてしまった人もいましたね。
月例テストは落ち着いて取り組み、力を十分に発揮できるといいですね。

・はなまるリトル
かけ算(1)
筆算の復習をした後、文章問題にチャレンジしました。
P4 大問6ー8を授業で解きました。

◎宿題
(1)マスター1095題
P60−61の計算を解く。上段と下段の空欄を埋める。

(3)きらめき
「見はりロボ」大問2

(4)はなまる
P4 大問9、P5大問10、11

おうちの方に丸つけをしていただけるとありがたいです。


8月19日(月)の授業報告【算数】

8月19日(月)の授業報告【算数】
◎授業内容
(1)基本問題集上 第18回 四角形の面積(角度の問題のみ)

台形、平行四辺形、ひし形の性質や特徴は知っていましたね。角度に関しての特徴も追加して覚えておきましょう。

◎宿題
(1)P100〜103のトレーニング1・2
(2)月例テストの過去問
(3)夏休み中の宿題(丸付けまでやりましょう)


8月19日(月)の授業報告【国語】

4SY 8月19日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第1回(知識)
今日から2学期が始まりました!

下巻で学習する知識内容を確認したところ驚いていた人が多くいましたね。
慣用句、ことわざなどは日頃から少しずつ覚えていけるといいですね。

【宿題】
8月21日(水)までの宿題
予習シリーズ
・P11−12 読んで解く
・夏休みの宿題を提出出来ていない人は持ってきましょう

8月26日(月)までの宿題
・漢字とことば 下 第1回
・演習問題集 第1回
・漢字練習プリント 第1回(テストをします)

いずれも丸つけまで終えて提出をしてください。


カテゴリ

月別アーカイブ