香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月15日(月)の授業報告【算数】

3SJ 7月15日(月)授業報告「算数」

◎授業内容
・きらめき算数脳「しきを つくろう」
式のきまりを考える問題にチャレンジしました。大問3ではルールを読み落として正解にたどり着けなかったひともいましたね。夏休みには計画的に勉強時間をつくって落ち着いて取り組むように心がけられるといいですね。

・はなまるリトル
わり算(2)
P40 大問5を時間をかけて考えながら解き切りました。
大問4はチャレンジしてみましょう。

◎宿題
(1)マスター1095題
P45−59の計算を解く。上段と下段の空欄を埋める。

(3)きらめき
「しきを つくろう」大問3(2)(3)

(4)はなまる
P40 大問4

おうちの方に丸つけをしていただけるとありがたいです。


本日の授業報告

7月15日(月)の授業報告

■授業内容
micro:bitプログラミング でんでん太鼓

本日はmicro:bitを使ってプログラミングをしていきました。今までのプログラミングでは見本となるプログラミを見て、それを参考に自分の作品を作っていきましたが、今回は見本となるようなコードを用意せず、自分で作りたいコードを考え、自分の好きなようにコードを作っていきました。その結果、より自由度の高い、自分の「やりたいこと」が詰まった作品ができたと思います。micro:bitは今回も作品と一緒にお持ち帰りいただきましたが、夏休み明けに回収しますので、よろしくお願いします。

■宿題
・漢字と言葉 第3回(漢字の練習の際は練習問題の漢字を書くだけでなく、用例を見ながら意味を理解していきましょう。言葉の力はひとつひとつの積み重ねです。頑張りましょう。)


本日の授業報告

7月15日(月)の授業報告

■授業内容
micro:bitプログラミング でんでん太鼓

本日はmicro:bitを使ってプログラミングをしていきました。今までのプログラミングでは見本となるプログラミを見て、それを参考に自分の作品を作っていきましたが、今回は見本となるようなコードを用意せず、自分で作りたいコードを考え、自分の好きなようにコードを作っていきました。その結果、より自由度の高い、自分の「やりたいこと」が詰まった作品ができたと思います。micro:bitは今回も作品と一緒にお持ち帰りいただきましたが、夏休み明けに回収しますので、よろしくお願いします。

■宿題
・漢字と言葉 第9回(漢字の練習の際は練習問題の漢字を書くだけでなく、用例を見ながら意味を理解していきましょう。言葉の力はひとつひとつの積み重ねです。頑張りましょう。)


7月14日(日)授業報告ブログ【NEXT1】

7月14日(日)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active Phonics
「フォニックスアルファベット」(A4サイズのカラーの用紙)で
アルファベットの文字には「名前よみ」と「音よみ」があることをゲームをしながら復習しました。
口の形も意識してもらいたいので
「口をたてにあけて発音する文字は?」(答えは「O」)
「にっこりわらって発音する文字は?」(答えは「E」)
などというクイズもしました。

プリントをつかってお家でも質問してもらえたらと思います。

●Round up
代名詞の問題を解きました。
まだtheyの発音が難しいようですが他はかなりはやく読めるようになってきていますね。

●英語で尋ねられたときにどう答える?
2枚目のプリント(A3サイズ)を使って新しい会話も練習しました。二段目までのうち次回までに
3つは話せるものがあるといいですね。

Can you dance?, Can you swim? という質問の意味を説明し、発音の練習もしました。
おうちでもこの二つの質問をしてみていただければと思います。

まだYes  / No だけでの返事でしたが少しずつ 「Yes, I can. / No, I can't.」と
答えられるように練習していきましょう。

【宿題】
・Active Phonics アルファベットの練習をP7の「P」まで練習する
・A3サイズプリントの発音の復習(No13-20)
・「I like coffee, I like tea.」のCDを16番を聴いてくる


7月17日(水)の授業報告【算数】

7月17日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・夏期講習テキスト
今日は速さと比に関する非常に重要な確認ができました。速さの問題を特にあたりどの部分を曖昧にしてきたかを確認してすることができたので、今後の力になってくると思います。まずは今日の復習から一歩一歩進んでいきましょう。

■宿題
・夏期講習テキスト 164−323


カテゴリ

月別アーカイブ