香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【そろタッチ】

7月12日(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
今日は振替組が多く、全6人のそろタッチ金曜日でした!!!賑やかでした!!
幼稚園生の普段見ることができない復習の姿を間近でみたので、これから小学生チームもたくさん復習しちゃうかな!!!!!ソロタッチが新しくなりましたが、そこではボーナスゲームが出現。実はこのボーナスゲームは間違えた問題の復習です!!!やっぱり復習って大事なんだナーーーーー!!!!

・今日のミッションクリア
授業中に復習時間を取り入れました。間違えたら戻って復習、ゲームにいって、たしひき道場やくくのへやで特訓!!!みんなそれぞれしっかり1ミッションクリアしました。

・みんなでゲーム、リレー
いきなり全国4位!!!素晴らしい!!!!6人そろタッチ、なんだか圧巻でした!!!!!

聞きリレー
フラッシュリレー

・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!
復習が大事!!!
川柳を応募してね!!!


7月11日(木)の授業内容

7月11日(木)の授業報告

◯国語パート
・物語(6)p56・57
・かざりことば p58・59
〇算数パート
・余りのあるわり算(p34−35)
・まとめ?(p36)
〇宿題
・算数:まとめ?、残り(p36)
・国語:かざりことば p58・59

本日、国語パートでは【かざりことば】という主語・述語・修飾語(形容詞)を見分ける問題演習を行いましたが、全然できていなかったので、次回以降少しずつ国文法に関する解説や問題演習を取り入れていきます。この文法活用が自由にできるようになると書く力がついて豊かな文章が書けるようになります。
算数パートでは、あまりのあるわり算演習を行いました。ほぼ問題なく解くことができるようになりましたので、宿題ではまとめ的な演習問題を出しています。次回以降、学校の進度を考慮して新しい単元学習に進めていきます。


本日の授業報告【国語】

7月11日(木)の授業報告

■授業内容
読解力向上のための特訓
第1弾
過去問題に挑戦(H21年度 海城第2回)
小説文と論説文でした。小説文は「身近な人の死」を経験し葛藤する主人公を描いた物語でした。
なぜ「身近な人の死」を経験することが成長につながるのか?
あまりピンと来ていないようでしたが、考えてみたらいいと思います。
成長とはもちろん心の成長ですが、もう一度読んで解き直しノートを作り、しっかりやり直しましょう。

■宿題 
テストのとき直し
四科のまとめ(最近シールを貼っていません。次回たくさんやっておきましょう。熟語の組み立ては早速やりましょう。)


本日の授業報告【英語】

7月11日(木)の授業報告 

■授業内容
チャンツ

リーディング(HIghland games)
今日は英語の本を読みながら、内容に関してや細かな英語表現に関して質問していきました。
The mountains seem to go on forever!!  That's fantastic!!
山々が連なる情景を見事に表現していますね。
金曜日のグラマーではできれば毎週1冊は読んでいきましょう。

文法
不定詞のまとめ
名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法をしっかり頭に入れ、文の構造(SVOC)をしっかり考えながら解いていきましょう。
英語と日本語の語順の違いも意識するともっとスムーズに英作文が出来てきます。それさえ押さえれば何も難しいことはありません!!

■宿題
・音読プリント(はやよみ 表)
水曜日の夜までにwechatにて送信してください。毎回「また送るの?」と聞いてくる生徒がいますが、「はい、毎回送ってもらいます。」音声の宿題は音声でしっかりと提出してほしいと思っています。
・日本語訳(はやよみプリント 表)
・単語プリント(はやよみ 裏)
・チャンツを練習しよう


カテゴリ

月別アーカイブ