香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

7月5日(金)の授業報告
第39月間 第2週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ1回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(個人戦、ペア戦、4回戦)
・表彰(MVP:石本さん、マナー王:傳田さん)

本日のジオ1の問題は久しぶりに全員正解することができました。左右対称だったため、確かに作りやすい問題でしたが、それでも決して簡単な問題ではありませんでした。時間ギリギリではありましたが、皆さん最後までよく考えてくれたと思います。本日のMVPは石本さんです。特にアルゴゲームで大活躍で、たくさんポイントを稼ぎました。マナー王は傳田さんです。ナンバーリンクは誰よりも早く正解することができていました。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【そろタッチ】

7月5日(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
ここから一気に計算が複雑になってきます。しっかり復習で定着させましょう。
毎日1ミッションでもいいよ!!その分ゲームや復習でイメージをつけていこう。エアーで計算がんばって!!

・今日のミッションクリア
紙テストではエアーで計算にトライしてみました。すごいすごいやればできる!!!
授業中にも集中して2面クリア!!正解率を上げていく努力を!!

・みんなでゲーム、リレー
すえきちコーチと2人でリレーに挑戦!!!やっぱりここに立つと緊張しますね!!
計算もどんどんはやくなってきた!!次回は1位とるぞ!!

たしまる
そろおち
聞きリレー
読みリレー
フラッシュリレー

・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!


7月4日(木)の授業内容

7月4日(木)の授業報告

◯国語パート
・各自で好きなテーマの話を選んで音読
〇算数パート
・余りのあるわり算(p32−33)
〇宿題
・算数:【といてみよう】解き直し、残り(p33)
・国語:教科書音読(毎日15分程度)

本日、算数のパートでは当初の予定を変更して【あまりのある割り算】を学習しましたが、これは中々難しかったようで割り算ではあるけれど、要は九九のかけ算がどれだけ素早くできるかです。宿題として授業で解いた問題の解き直しを出していますが、解くのに時間がかかるようでしたら、九九の復習を組み入れてみてください。
国語のパートでは、集中的に音読の練習をしました。音読スピードをあげることで黙読スピードがあがり、理解のスピードもあがります。また、音読をすることで読み方や意味の分からない語句もつまり具合で把握できます。宿題では敢えて読書(音読)を課しておりませんが、ぜひ教科書を毎日15分音読させてほしいと思います。これを毎日コツコツ続けることで絶対に国語ができるようになりますし、語彙が増えることで思考に深まりができ、学習内容の定着が一層高まります。


本日の授業報告【国語】

7月5日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
組分けテスト 過去問

今回は組分けテストの過去問を解いていきました。組分けテストの本文のレベルはかなり高く、読んで理解するのにも苦労したのではないでしょうか。こういう時こそ復習のチャンスです。本文を丁寧にしっかり読み直し、わからない言葉は調べるなど、難しい文章ではありますが、正面から立ち向かってもらいたいと思います。頑張りましょう。

■宿題
組分けテスト過去問 解き直し
5年 予習シリーズ 上 第20回
5年 漢字と言葉 上 第20回 漢字練習
5年 演習問題集 上 第20回


7月5日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

6SR 7月5日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

【英語・授業内容】
P26−28
P27にあるフレーズはどれも繰り返し復習をしてください。
とくに上段は次回、確認してから進めます。

【英語・宿題】
・P26 上段の3つの文章をノートに3回ずつ書く
・P27 スピーチの部分をイラストを見て発音できるように練習をする

【国語・授業内容】
・テキストP64−67
主語、述語、修飾語について学習をしました。苦手意識が強い人もいますが中学でも毎年文法は学習していきます。その土台となるものなのでしっかり身につけていきたいですね。

・漢字テスト 第11回

【国語・宿題】
※夏休みの宿題として読解問題のプリントを配布しました。計画的に取り組んでください。
・テキストP64 ポイントを音読する
・テキストP65 大問1−4
・確認テスト(用紙が切り離せる小冊子)12、13、16
・「漢字とことば 上」
1.P52-85 終わっていない人
2.P32 漢字の練習(次回40問のテストをします)


カテゴリ

月別アーカイブ