香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2月13日(木)の授業プリント

アルゴクラブ

できれば授業前に印刷し、手もとに置いてご参加ください。
楽しい時間にしましょう!

*ジオワンが手もとにないご家庭向けに「ジオワン手作り用プリント」も添付しています。ご活用ください。


ファイルを開く

2月11日(火)の授業内容

2月13日(木)の授業報告

本日も、オンライン授業において算数・国語ともに1年生・3年生同じコンテツで授業を行ないました。生徒たちも好意的に反応してくれるようになり、この良い反応に寄り添いながら自然に考えること、イメージすることを楽しめるようにしていきたいと思います。
【考えることを楽しんでほしい】【間違えても良いから何度でも試行錯誤を繰り返してほしい】これからの言葉を何度も何度も声掛けしながら、少しづつ生徒たちも楽しく自由に自分の意見や発想を語ってくれるように今後も指導していきます。


2月13日(木)のダッシュ講座 授業報告【数学】

2月13日(火)のダッシュ講座 授業報告【数学】

■授業内容
・文字式のまとめAB問題
これまでダッシュ講座で学習してきた文字式もいよいよまとめに入りました。冬期講習を欠席したりで生徒によって習熟度にムラがあったことが心配でしたので、次回の授業を含めて既習内容を徹底的におさらいできるように授業をしていきます。宿題においては、与えられた問題をこなすだけではなく自分自身で考えながら取組むようにしていきましょう。

■宿題
・錬成問題(まとめAB)範囲は自分自身で考えて決めること。


本日の授業報告【国語】

2月12日(水)の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ5年上 第2回

久しぶりの国語の授業はいかがでしたでしょうか。5年生のテキストになるとテーマに対する理解度、抽象的な言葉の知識など求められるレベルも高くなってきます。じっくり考えながら読むことも重要ですが、出てきた言葉は都度覚えていくことが望ましいです。漢字とことばのテキストも合わせて使いながら語彙力を伸ばしていきましょう。

■宿題
予習シリーズ 第3回 基本問題
予習シリーズ 第3回 発展問題音読
漢字と言葉 第3回


本日の授業報告【理科】

2月12日(水)の授業報告【理科】

■授業内容
予習シリーズ6年上 第3回

今回の問題は大地や地球に関する単元でした。覚えることは多くありますが、今までの復習がほとんどです。6年生のテキストを復習するのも良いですが、下の学年のテキストを使用しながら復習すると理解が深まると思います。

■宿題
予習シリーズ 6年上 第3回 要点チェック
実力完成問題集 第3回 まとめてみよう、練習問題 


カテゴリ

月別アーカイブ