香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月22日(土)の授業報告【算数】

6月29日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ第18回 練習問題
今回は総合回でこれまでの復習となりました。やはり速さに関する問題がまだまだ課題なので、復習が必要です。第17回の例題、チャレンジはしっかり解き直して次のテストに備えましょう。

■宿題
・第18回 基本問題
・四科のまとめを進める


本日の授業報告【社会】

6月29日(日)の授業報告 社会

■授業内容
第2回 合不合判定テスト
まだまだ平均値くらいの正解率でした。
うっかりミスで6点落としています。これさえなければ、50後半の偏差値がでたのに、悔しいです。
公民分野が非常に弱いので、しっかり復習をしえと来ましょう。
来週から4科のまとめを必ず持ってきてください。

■宿題 
予習シリーズ 6年上 第2回合不合判定テスト 予想問題
演習問題集18回
四科のまとめ


6月27日(土)の授業報告【算数】

6月29日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
本日、旅人算とグラフ(2)に関する初回授業を行いました。往復・円周上の旅人算について典型的な出題パターン演習をしました。ポイントは、円周上の旅人算は【2人の進んだ距離の和(反対方向に進んだ場合)と差(同じ方向に進んだ場合)が円周の長さに等しい】、往復の場合は【2人の進んだ距離の和(出会いから次の出会い場合)と差(追いこしから次の追いこしまで)が1往復分に等しい】です。ポイントをしっかり理解できれば比較的容易に正解にたどり着けるので、宿題等で問題を解く際には必ずテキストやノートを見直してポイントを確認してください。

宿題
・テキスト 第19回 授業で解いた例題の解き直し、基本問題、計算


本日の授業報告

6月28日(金)の授業報告
第39月間 第1週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(ペア戦、3回戦)
・表彰(MVP:土屋くん、マナー王:石本さん)

本日はピーキューブやジオ1の問題が素早く解けたため、アルゴゲームを多く行うことができました。今回はいつもの個人戦とは違い、隣の人とペアを組んでアルゴを楽しみましたが、「ペアの人のカードはわかるのに、アタックができない」などといったペア戦ならではの戦いができたと思います。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【そろタッチ】

6月28日(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
風邪が流行っていますので、体調が悪い時はお化けが出ちゃうよね。。。
でもよくなったらまたそろタッチ再開だ!!がんばれ!!

・今日のミッションクリア
紙テストではできるだけエアーで計算するようにしていきたいですね。ipadを使わずに、指でエアそろばん。お家で今日やった紙テストの残りをエアで解いてみましょう。
まだまだスピードが出ないということは、練習が足りないよ!!!
頭で計算してしまったりすると、後で困るよ!!

・みんなでゲーム、リレー
今日はミスが目立ちました。

たしまる
そろおち
聞きリレー
読みリレー
フラッシュリレー

・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!


カテゴリ

月別アーカイブ