香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

7月2日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

■授業内容
・チャンツ
(          )is exciting.
Everybody loves (            ).
などの表現を使って色々な文を作ってゲームをやりました。ぱっと思いついてぱっとアウトプットする。その訓練をどんどん取り入れて使える英語にしていきましょう。

・フォニックス
単語音読練習

・文法
三人称単数現在のSについて学習しました。2回目
否定文、疑問文の作り方の説明、plays keepsなどの読み方練習、作文演習など。
Sの発音は中学生になっても読み間違えて覚えている生徒が多いので、今のうちにしかkり訓練しておきたいですね。

■宿題
・はやよみ音読プリント
※来週の月曜日の夜9時までにwechatではやよみの音読をした音声を送ってきてください。
※必須としますので、全員必ずやれるようにご家庭のご協力お願いいたします。出張等で宿題を見られなご家庭もいらっしゃるかとは思いますが、音読こそまず頑張ってもらはないといけない宿題です。ぜひご協力宜しくお願いいたします。
・単語を書く(はやよみプリント裏)
・チャンツを聞こう!!





本日の授業報告【算数】

7月2日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第2回合不合判定テスト
まず解ける問題を確実に解くことと、落ち着いて文章をしっかり読んで問題を解くことです。その上でまだまだ練習が必要な平面図形、速さの特訓をする必要があります。直近の例題はもう一度しっかり解き直し、合不合判定テストに備えましょう。

■宿題
・今日の復習
・速さ、平面図形の復習
・四科のまとめを進める


本日の授業報告【理科】

7月2日(火)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ 第2回 合不合判定テスト

今回も予習シリーズに掲載されている合不合判定テストに挑戦しました。特に計算問題については今後の課題ですね。滑車やてんびんの問題について、もう一度復習をしておきましょう。その際には、なぜそのような計算になるのか理解しながら解き進めていきましょう。

■宿題
・合不合判定テスト 過去問 解き直し
・四科のまとめ


本日の授業報告【国語】

7月2日(火)の授業報告【国語】

■授業内容
新演習 p.99
文法の学習(用言の活用、部首)

本日も詩の問題を読んできました。詩の問題にはそれだけではイメージのしにくい、難しい文が出題されることもあります。今回の問題には解説文がついており、難しい詩の内容について解説文を読みながら理解を深めていく必要がありました。解説文を読みながら、詩の対応箇所を探し、理解を深められるようにしていきましょう。来週は月例テストです。まずは知識事項(漢字、部首、活用の問題)について理解を深めて、余計な失点をしないようにしておきましょう。

■宿題
月例テスト過去問
A-pal
月例対策漢字


7月1日(水)授業報告【算数】

7月1日(月)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ第19回 三角形の面積(例題1〜4、類題1〜4、練習1)

三角形の公式はもう大丈夫ですか?
きちんと底辺がどこで、高さがどこかを見つけましょう。練習1でも見方を変える問題が登場しましたね。

◎宿題
(1)予習シリーズ上第19回 基本問題
(2)計算第19回


カテゴリ

月別アーカイブ