香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月29日(土)の授業報告【理科】

6SY 6月29日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第17回「天体総合」
春に復習した内容で忘れていたものが多くありましたね。毎日、理科の学習時間も確保して力をつけていってほしいです。

【宿題】
1.予習シリーズ(第17回)
2.実力完成問題集(第17回)
いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


6月29日(土)授業報告【理科】

6月29日(土)授業報告「理科」
◎授業内容
(1)予習シリーズ上 第18回 夏のころ(1)

今日は生物単元で植物です。
植物の名前をたくさん覚えないといけないので大変な単元ですが、テキストを読んでは覚え読んでは覚えの繰り返しですよ。

◎宿題
(1)予習シリーズ上 第18回 テキストを何度もよく読む
(2)予習シリーズ上 第18回 練習問題
(3)演習問題集 第18回


本日の授業報告【社会】

6月29日(土)の授業報告 社会

■授業内容
予習シリーズ第18回 
近年の傾向として、地形図の見方、地図の見方グラフの読み取りなどが入試で問われることが多いです。
ただグラフから情報を読み取るだけなので難しくないと思いきや、なぜか苦手な人が多いです。

組分けレベルのテストでは、たとえば「尾根と谷の見分け」や「実際の距離の計算」などもかなり出題がされるので、まだ不何要素が残る人はしっかり復習しておきましょう。

■宿題 
※問題はノートに解きましょう。丸つけもしておきましょう。
予習シリーズ 第18回 要点チェック題(丸つけも)
演習問題集 第18回(丸つけも)
要点チェックは演習問題集を解く前にまずは音読!!そして次に要点チェック。丸つけして間違えたら答えを教科書で探そう!!でもう一度音読し、よし!!となったら演習問題集をやってみましょう。


6月22日(土)の授業報告【算数】

6月29日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ第18回 練習問題
今回は総合回でこれまでの復習となりました。やはり速さに関する問題がまだまだ課題なので、復習が必要です。第17回の例題、チャレンジはしっかり解き直して次のテストに備えましょう。

■宿題
・第18回 基本問題
・四科のまとめを進める


本日の授業報告【社会】

6月29日(日)の授業報告 社会

■授業内容
第2回 合不合判定テスト
まだまだ平均値くらいの正解率でした。
うっかりミスで6点落としています。これさえなければ、50後半の偏差値がでたのに、悔しいです。
公民分野が非常に弱いので、しっかり復習をしえと来ましょう。
来週から4科のまとめを必ず持ってきてください。

■宿題 
予習シリーズ 6年上 第2回合不合判定テスト 予想問題
演習問題集18回
四科のまとめ


カテゴリ

月別アーカイブ