本日の授業報告【国語】
1月20日の授業報告【国語】
■授業内容
練成テキスト p.128-129
春節に宿題を出しました。1つは漢字の練習で、第13回までの復習です。プリントを2日で1枚、それぞれ10回ずつ練習をしましょう。また、もう1つは音読の宿題を課します。漫画等でなければ、ジャンルは問いません。好きな本を選んで読みましょう。読み終えたら、感想シートに記入をして提出してください。
■宿題
漢字と言葉 第13回までの復習
音読、音読シートの記入
1月20日の授業報告【国語】
■授業内容
練成テキスト p.128-129
春節に宿題を出しました。1つは漢字の練習で、第13回までの復習です。プリントを2日で1枚、それぞれ10回ずつ練習をしましょう。また、もう1つは音読の宿題を課します。漫画等でなければ、ジャンルは問いません。好きな本を選んで読みましょう。読み終えたら、感想シートに記入をして提出してください。
■宿題
漢字と言葉 第13回までの復習
音読、音読シートの記入
1月20日の授業報告【国語】
■授業内容
練成テキスト p.146-147
もうすぐ長い春節休みが始まります。この間、皆様には以下の宿題をお願いしたいと思っております。一つは漢字の練習です。wechatでプリントをお送りしますので、毎日少しずつしっかり練習してください。もう一つは音読の宿題です。自分の好きな本を一冊読んで、その感想を書きましょう。感想については感想シートに記入をして提出してください。
■宿題
漢字と言葉 第11回〜第14回 練習
音読、音読シートの記入
1月20日(月)の授業報告 【そろタッチ】
今日のクラスではいろいろ素敵な写真を撮りました。思い出の一枚になればいいな。すえきちからの春節プレゼントです!!!
■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
みんなでリレーをやるととっても楽しいね。全国順位にのるとテンションもマックスだね!!
旧正月でもっとたくさん練習してまたみんなで笑顔で会おう!!
さて、紙テストではもっとイメージの練習をすることを心がけましょう。今のJやSステージのうちにしっかりと珠のイメージをつける、指を動かす癖をつけることが大事です。簡単だからといってさぼると名人にはなれません。まだまだイメージが定着していない人がたくさんいます。
紙テスト
読みリレー
聞きリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!
■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。
1月18日(土)の授業報告【国語】
授業内容:
過去問演習(桐朋中)
調子はとてもいいです。しっかりと復習して備えましょう。漢字をもっと練習しておこう!!!
宿題:
過去問解き直し
間違えた社会の漢字を一度全部練習しておこう!!
過去問はしっかりと解き直しをし、完結させてこそ意味があります。
1月18日(土)の授業報告【算数】
■授業内容
予習シリーズ第19回 総合回