epis Education Centre 教室案内
筑波大坂戸高校説明会
本日は筑波大学附属坂戸高等学校の中臺先生にお越しいただき、学校の説明会とIB(国際バカロレア)に関する講演を行っていただきました。
香港に住んでいるお子様の場合、受験の選択肢としてIBを導入している学校を検討しているという方も多いでしょう。また、実際に現在通っているインターナショナルスクールや現地校がIB校である方も多いため、今回のお話を興味深くお聞きいただけたかと思います。
世間のIBに対する間違った認識と正しい理念、将来必要とさえれるであろう人物像を、実際の現場の様子を交えてとても高い熱量でお話しいただけました。
日本から見たIBという位置づけを日本の学校の先生から直接伺うことで、よりリアルなものとしてとらえることができたかと思います。そういった意味でも今回の講演は非常に貴重なものとなりました。
中臺先生、本日はありがとうございました。
2019年度第1回英検の結果が届きました《受取可能期間6月24日月12:30からです》
2019年度第1回英検の結果が届きました。
2,準2,3級は一次結果、4,5級は合否結果です。
《受け取り可能期間》
6月24日(月)12:30〜月23日13:00
お申込み頂いた教室にて結果を受け取ることができますので、ご注意ください。
2次試験の詳細につきましては、1次結果に同封してあります2次受験票を各自ご確認をお願い致します。
受付時間外は授業中となります。
英検の運営にご協力ください。
【受付時間】※祝日を除く
月〜金 12:30〜16:00
土 12:00〜13:00
本日の授業報告【社会】
6月22日(日)の授業報告 社会
■授業内容
予習シリーズ第17回
現代史
今日で実質的に6年社会の知識は終わりました。これから復習をしっかりした上で、歴史・地理・公民分野の融合問題対策を行っていきます。復習は四科のまとめを使いながら、自宅学習でしっかりと行っていきましょう。授業では時事問題なども取り扱いながら、実践的な内容をやっていきます。
ですが、夏までは復習も大事です。次回の合不合判定テストに向けてまずはもうひと頑張り復習しておきましょう。
■宿題
予習シリーズ 6年上 第17回要点チェック
実力完成問題集 上 第17回
四科のまとめ
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)