香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

6月14日(金)の授業報告
第38月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(3回戦)
・表彰(MVP:土屋くん、マナー王:石本さん)

本日のMVPは土屋くんです。最後のアルゴゲームでは2連勝、しかも1回はカードを1枚も当てられることのない完璧な勝利でした。マナー王は石本さんです。少人数クラスではありますが、実力はもちろんマナーの面でもクラスの中心となって全体を引っ張ってくれています。来週は数理の石の冒険回です。数理の石の獲得を目指して頑張りましょう!

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


6月14日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

6SR 6月14日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

【英語・授業内容】
P20
こわいものについて表現する練習をしました。P21の単語の発音練習もしましょう。

【英語・宿題】
・P20 最初の3つの文章をノートに書くことを2回ずつ
・P21 上段(ピンク色)でNo.1−5の単語を入れて肯定文で、No.6−10の単語を入れて否定文で読む練習をする

【国語・授業内容】
・テキストP54−55
「みすぼらしい」の意味は復習として意味調べをし、ノートにまとめておけるといいですね。
今回の読解の宿題では「坊ちゃん」の作品からの出題です。「夏目漱石」も漢字で書けるようにしましょう。

・漢字テスト 第6回

【国語・宿題】
・テキストP52−53を解く
・「漢字とことば 上」
1.P76-80
2.P24−25 漢字の練習(次回40問のテストをします)


本日の授業報告【国語】

6月13日(木)の授業報告

■授業内容
漢字テスト第16回
予習シリーズ第16回
物語文の読解
今日のお話しは、恋話・・・。気持ちの読み取りは恋の話しでもあるため男の子にはハードルが高かったようです。でも、深く探っていくとなんてことはない。一般論で考えることもできるし、すんなり理解できる行動もあったと思います。解き直しをしながら気持ちの移り変わり、キーワード等もしっかり追っていきましょう。
まだ時間内に解ききろうとする意識が低いようです。土曜日の組分け振替でしっかり結果を出しましょう。そのための動きはできていますか?

■宿題 
6年 予習シリーズ 上 第16回 残りの問題、基本問題等
6年 漢字と言葉 上 第16回 知識問題 
6年 漢字と言葉 上 第17回 漢字練習
6年 実力完成問題集 上 第16回
四科のまとめ(最近シールを貼っていません。次回たくさんやっておきましょう。熟語の組み立ては早速やりましょう。)


本日の授業報告【英語】

6月13日(木)の授業報告

■授業内容
チャンツ5番の歌
第1日目のところを重点的に音読しました。イントネーションを鍛える練習として使っていきましょう。
スピーキング
英検2時対策スピーキンゴ第2弾として、本日も準2級の練習問題を行いました。自由に描写し英語で表現する力がやはり帰国生なので長けています。自信を持って話しましょう。だんだんと内容も伴ってくるともっといいですが・・・。
文法
不定詞の3用法
プリント教材を使って、副詞的用法について説明、演習を行いました。
スピーキングでも役立つ表現も多いのでしっかり覚えましょう。
■宿題
・音読の送信
前日の月曜日までに送ってください。
・チャンツ5番の歌のfirst dayの部分の音読を送ってください。
※どちらもイントネーション、抑揚を大事に送ってください。速さは競いません。もちろん速く読むことは大事ですが、外国人に聞いてもらっても内容が理解してもらえるような読み方で送ってください。
・単語練習(プリント裏面)


6月13日(木)の授業報告【算数】

6月13日(木)の授業報告【算数】

■授業内容
・月例テスト
・なぞペー
■宿題
・月例テスト 間違った問題の解き直し

本日、7月度の月例テストを実施し、自己採点をしてもらいました。実は、今回生徒のみんなとクラス平均80点を目標に頑張ろうと決めていました。そして、結果は平均75点で目標には届きませんでしたが、みんなが互いの頑張りに触発されて、点数がすごく上がった友だちに対してみんなで拍手してあげるなど、とても良い雰囲気でした。次回は、みんなそれぞれ5点アップして80点を目指そうと意気込んでくれているので、みんあの頑張りに期待したいと思います。


カテゴリ

月別アーカイブ