香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

6月13日(木)の授業報告

■授業内容
漢字テスト第16回
予習シリーズ第16回
物語文の読解
今日のお話しは、恋話・・・。気持ちの読み取りは恋の話しでもあるため男の子にはハードルが高かったようです。でも、深く探っていくとなんてことはない。一般論で考えることもできるし、すんなり理解できる行動もあったと思います。解き直しをしながら気持ちの移り変わり、キーワード等もしっかり追っていきましょう。
まだ時間内に解ききろうとする意識が低いようです。土曜日の組分け振替でしっかり結果を出しましょう。そのための動きはできていますか?

■宿題 
6年 予習シリーズ 上 第16回 残りの問題、基本問題等
6年 漢字と言葉 上 第16回 知識問題 
6年 漢字と言葉 上 第17回 漢字練習
6年 実力完成問題集 上 第16回
四科のまとめ(最近シールを貼っていません。次回たくさんやっておきましょう。熟語の組み立ては早速やりましょう。)


本日の授業報告【英語】

6月13日(木)の授業報告

■授業内容
チャンツ5番の歌
第1日目のところを重点的に音読しました。イントネーションを鍛える練習として使っていきましょう。
スピーキング
英検2時対策スピーキンゴ第2弾として、本日も準2級の練習問題を行いました。自由に描写し英語で表現する力がやはり帰国生なので長けています。自信を持って話しましょう。だんだんと内容も伴ってくるともっといいですが・・・。
文法
不定詞の3用法
プリント教材を使って、副詞的用法について説明、演習を行いました。
スピーキングでも役立つ表現も多いのでしっかり覚えましょう。
■宿題
・音読の送信
前日の月曜日までに送ってください。
・チャンツ5番の歌のfirst dayの部分の音読を送ってください。
※どちらもイントネーション、抑揚を大事に送ってください。速さは競いません。もちろん速く読むことは大事ですが、外国人に聞いてもらっても内容が理解してもらえるような読み方で送ってください。
・単語練習(プリント裏面)


6月13日(木)の授業報告【算数】

6月13日(木)の授業報告【算数】

■授業内容
・月例テスト
・なぞペー
■宿題
・月例テスト 間違った問題の解き直し

本日、7月度の月例テストを実施し、自己採点をしてもらいました。実は、今回生徒のみんなとクラス平均80点を目標に頑張ろうと決めていました。そして、結果は平均75点で目標には届きませんでしたが、みんなが互いの頑張りに触発されて、点数がすごく上がった友だちに対してみんなで拍手してあげるなど、とても良い雰囲気でした。次回は、みんなそれぞれ5点アップして80点を目指そうと意気込んでくれているので、みんあの頑張りに期待したいと思います。


6月12日(水)の授業報告【第12回】

アルゴクラブ

MVPは、さくさん!
3点差での勝利でした!
マナー王は、ゆずきさん!
水曜日の鏡でしょう!

本日は、アルゴゲームの枚数を増やしての挑戦でした。そして、20秒ルールも加えると緊張の一瞬!いつもならわかるカードも混乱して間違えてしまう、、、なんて声もありました。考える、我慢する、整理する、毎週の練習の中で訓練しましょう。

【授業内容】
◎お手伝い確認
◎発表(線対称なもの)
◎記憶ゲーム(ナンバーフラッシュパート2)
◎ P-cube タワー競争・モノマネ積み木×2・お片づけ(箱詰め)
◎ ジオワン じゅんび・ものまね(準備体操)・お片づけ
◎ ナンバーリンク (プリント38)
◎ 詰めアルゴ (プリント38)
◎ 迷路(白黒) (プリント38)
◎ チャレペー(プリント38)
◎ アルゴゲーム(6枚戦*2回戦)

【自主トレ】
(1)お手伝い
(2)自主トレ


6月12日(水)授業報告【算数】

6月12日(水)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ第16回 等差数列(例題4、類題4、応用、練習4・5)

連続する奇数の和は平方数になるということを覚えていきましょう。
説明すると「おおー」となったと思いますが、中学受験はそういったことがたくさんあるので楽しく興味を持って取り組めていけるといいですね。

◎宿題
(1)予習シリーズ上第16回 練習残り
(2)計算第16回


カテゴリ

月別アーカイブ