香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【理科】

6月11日(火)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ 第17回 天体
・実力完成問題集 応用例題

今回は天体の問題について扱っていきました。基本的な知識は覚えているので、今後はそれをさらに深く覚えていけるといいと思います。応用問題は今までにあまり見たことのないグラフが出てきて戸惑ったかもしれませんが、ひとつひとつ丁寧に、グラフの意味をよく考えれば、実はそれほど難しい問題ではありませんでした。今後はそうした問題にも対応できるといいですね。

■宿題
・実力完成問題集 第17回 


本日の授業報告【国語】

6月11日(火)の授業報告【国語】

■授業内容
月例テスト

本日は月例テストでした。みなさん、今回の文法問題はよくできていたと思います。文法問題については今だけでなく、中学になってからも同じことが繰り返し問題として出題されます。ですので、今のうちから基礎を固めることができていれば、中学進学以降も大きなアドバンテージになります。この調子で頑張りましょう。

■宿題
漢字と言葉 第3回


本日の授業報告【英語】

6月11日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH
はやよみの音読音源をお贈りいただき、ありがとうございます。
普段声が小さかったり、恥ずかしがり屋さんたちも一生懸命音読してくれていてとても嬉しく思いました。
こんな特技があったのだな!!とか、発音いいじゃん!!とか、イントネーションを意識して読めているな?とかいろんな発見がありました。
宿題をしてきた生徒全員にオレンジのエピスシール、はやく読めていた上位1、2、3位に金のエピスシール、発音、熱心さ、楽しんで読めているかなどのスエキチ賞としてピンクのエピスシールを差し上げています。競い合ってシールを獲得していきましょう。

■授業内容
・チャンツ
1、2をしっかり覚えてきましょう。いろいろなゲームで優位にたてるかも!!
・フォニックス
マジックeの単語の音読練習、プリント
・文法
canの疑問文
相手に「○○できますか?」ときいて、「はいできます」「いいえできません」の返答を練習しました。
文法自体ではなく、今はたくさんの動詞表現を覚え、今後どんどん活用していけるように準備しています。しっかり表現を覚えていきましょう。英検の2次試験のスピーキングにも役立ってくると思います。

■宿題
・はやよみ音読プリント
※来週の月曜日の夜9時までにwechatではやよみの音読をした音声を送ってきてください。
※必須としますので、全員必ずやれるようにご家庭のご協力お願いいたします。出張等で宿題を見られなご家庭もいらっしゃるかとは思いますが、音読こそまず頑張ってもらはないといけない宿題です。ぜひご協力宜しくお願いいたします。
・単語を書く(はやよみプリント裏)
・チャンツを聞こう!!





本日の授業報告【英語】

6月11日(火)の授業報告 【英語】

■授業内容
第5講座 復習
宿題が何のためにあるのかきちんと考えましょう。
どんなに授業に参加して熱心に勉強したとしても、それを自宅学習で復習し、宿題を通して理解度をチェックできていないと何もかも台無しです。勉強の一番大事な部分ができていないことになります。
何のために宿題があるのか、今一度考えてください。

■宿題
マイワーズ P24練習




6月10日(月)の授業報告【国語】

新4SY 6月10日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第16回(知識)
宿題を授業前に提出してくれていましたね。授業準備もしっかりできていてすばらしいです。
先週から1週間かけて読んだ本についても話をしてくれました。読書の時間が少しずつでも増えればと思います。

・漢字テスト第15回

【宿題】
6月13日(水)までの宿題
テキスト「予習シリーズ」
P94−95 読んで解く
P96−97 音読、意味がわからない言葉は調べてノートに書いてくる

6月17日(月)までの宿題
・漢字とことば 上 第16回まで
・演習問題集 第16回まで
・漢字練習プリント 第16回(テストをします)

いずれも丸つけまで終えて提出をしてください。


カテゴリ

月別アーカイブ