香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月5日(水)の授業報告

6月5日(水)の授業報告
第2月間(年長) 第2週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(箱出し、箱詰め競争、ものまね積み木)
・ジオワン(影まねジオ)
・アイキューブ(タワー)
・プリント(詰めアルゴ・ナンバーリンク・チャレペー・迷路)
・アルゴゲーム(3枚ゲーム)
・表彰(MVP:大江くん、マナー王:瀬見くん)

5人全員が最初から最後まで元気いっぱいに取り組んでくれていることがとても嬉しいです。アルゴゲームも、いよいよ全員が自分でカードを並べアタックができるようになり、白熱したゲームとなっています。プリント学習も、みんな少しずつ自分で答えが出せるようになり、早くできた子から分からなくて困っている友だちに親切に教えてあげる雰囲気も出来てきました。ポイントをもらえた時のみんなの笑顔が本当に素敵です。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ・ジオワン(自由に形を作る練習)


6月5日(水)授業報告【算数】

6月5日(水)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ第15回 総合回(P118、練習問題3)
(2)過去問題

過去問題(本番も)では大問1の計算と大問2の小問集合をしっかり得点していけるようにしましょう。
大問2で多く間違いがあった場合は、各単元の基本問題をもう一度確認したいですね。

◎宿題
(1)予習シリーズ上第15回 基本、練習残り
(2)計算第15回
(3)過去問題


本日の授業報告【英語】

6月4日(火)の授業報告 【英語】

■授業内容
第5講座
問題演習を行いました。一般動詞とbe動詞が混ざっている文法問題で苦戦しているようでした。
問題文をしっかり読んで解きましょう。
英検を経験したからか、レベルが上がっていました。スラスラ読めている気が!!!素晴らしい進歩。
でもたまにbとdを間違えるところは許せません!!!

■宿題
マイワーズ P22練習
教科書 P21



本日の授業報告【国語】

6月4日(火)の授業報告【国語】

■授業内容
月例テスト過去問(2017年度版)
月例対策文法

本日は月例テストの過去問を解いていきました。まず、漢字について、この一週間でしっかり対策をしてきてください。漢字で満点を取ることは必須です。漢字と文法で点数を取れない生徒は、読解で点数を稼いでも高得点になることはありませんし、逆に読解で多少ミスをしたとしても漢字と文法で点数を取れていれば、悪い点数になることはあまりありません。文法は今回の授業でコツをつかんでもらえたと思いますので、過去問やA-palで復習をしてもらえればと思います。読解問題ではまずは書き抜き問題をしっかり取ってほしいと思います。テキストの書き抜き問題でも同じですが、書き抜き問題の空欄の前後には本文とほぼ同じ文が書かれています。そこを押さえて読めれば、本文を読んでいる最中に書くべき箇所を発見できるはずです。頑張りましょう。

■宿題
月例テスト過去問
月例対策漢字
A-pal


本日の授業報告【理科】

6月4日(火)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ 第16回 力と運動
・実力完成問題集 応用例題

今回は振り子やてこなどの力学について扱っていきました。今回の問題は必要な知識を覚えられていれば簡単に解ける問題が多かったですね。忘れている知識があれば、しっかり復習をしておいてもらいたいと思います。

■宿題
・実力完成問題集 第16回 


カテゴリ

月別アーカイブ