香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

12月24日(火)冬期講習Aターム1日目【国語】

冬期講習Aターム第1日目 国語

授業内容:
過去問演習(海城帰国2019年度)

宿題:
過去問解き直し、漢字の練習、知識の習得
今年中に四科のまとめの知識をもう一周しましょう。しないと年は越せません。
また、教科がちがいますが、8時以降の時間帯で都市大の帰国2019年の社会をしました。今日中に全て復習し、覚え込んで下さい。やらずに寝ないように!!クリスマス気分にはなれない点数でした。

講習中のため簡易版でお送りしております。


本日の授業報告【社会】

冬期講習Aターム1日目の授業報告【社会】

■授業内容
政治史(縄文時代〜鎌倉時代)

■宿題
冬期講習範囲表の宿題

※講習期間中につき、簡易版でお送りしております。


本日の授業報告【国語】

12月23日(月)の授業報告

■授業内容
練成テキスト p.128-129

今回の内容はまるで受験科に出てくるかのような、高レベルな内容でした。小学生の子たちは身近な人の死を迎えた経験がある子が少ないので、どうしても「人の死」に関する文章はイメージがし辛く、苦手とする子が多いです。しかし、抽象的でイメージし辛いこういった文章を果敢に読んでいくガッツのある子を育ってもらいたいと思います。

■宿題
冬期講習範囲表の宿題


12月23日(月)の授業報告【算数】

12月23日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日、冬期講習前の最後の授業ということで、これまでの授業で取組む時間をあまり取ってあげられなかったなぞぺーを集中的に取り組ませました。
夏休み明けから、集中的に図形的問題を中心に授業では扱ってきましたので、冬期講習期間での宿題で単元テストを課していますが、それ以外にもテキストの錬成問題など難しい問題にも時間をかけて取組んでおいてください。

■宿題
・単元テスト21〜31(冬期講習期間)


カテゴリ

月別アーカイブ