香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

5月28日(火)の授業報告 【英語】

■授業内容
英検特別講座
英検の過去問(3級、5級)をそれぞれでやり、苦手な部分やしっかり得点に結び付けたい部分を重点的に演習しました。
あと1週間やれることをしましょう。
リスニングはしっかり毎日聞くといいです!!!!!最後まで伸びます。
また、前日の夜は英語で映画を見たりしてリラックスが大事です!!
ディズニー映画でもいいですし、ハリーポッターでもいいし。私の場合は「プラダを着た悪魔」とか好きです。とにかく、前夜はお気に入りの映画でも見て英語を楽しみリラックスしましょう!!

■宿題
英検の勉強
パス単
リスニング




本日の授業報告【英語】

6月4日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

■授業内容
・チャンツ
家でちゃんと聞いている生徒が多くて嬉しい!!CDをしっかりきいて練習しようね!!
・フォニックス
サイレントEのルールについて学びました。
・文法
「できる・できない」のCanを学習しました。まずはたくさんの動詞表現を覚え音読練習を繰り返しました。お家でもしっかり音読練習してきてね。
履修もプリントの続きをしますので、忘れずに持ってきましょう。

■宿題
?はやよみ音読プリント
※来週の月曜日の夜9時までにwechatではやよみの音読をした音声を送ってきてください。
※必須としますので、全員必ずやれるようにご家庭のご協力お願いいたします。出張等で宿題を見られなご家庭もいらっしゃるかとは思いますが、音読こそまず頑張ってもらはないといけない宿題です。ぜひご協力宜しくお願いいたします。
?単語を書く(はやよみプリント裏)
?動詞表現の音読(プリント)
?チャンツを聞こう!!





本日の授業報告【国語】

5月28日(火)の授業報告【国語】

■授業内容
新演習 p.52-53
月例対策文法

本日は夏目漱石の『坊ちゃん』を読んでいきました。古い文章で慣れない表現などもあったと思いますが、やっていくことは今までと同じです。場面をしっかり整理することと、登場人物心情を把握していくことです。今回の授業の最後では、来週の月例テストに出てくる文法問題について練習を行いました。熟語の組み立てについては、見てすぐわかるものと少し考えてしまうものがあります。考えてしまうものについては熟語を文章化することによって見分けがつきますので、A-palで練習してテスト当日には完璧にできるようにしておきましょう。

■宿題
月例テスト過去問
月例対策漢字
A-pal


5月28日(火)の授業報告ブログ【算数】

5月28日(火)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)新演習 14比の性質(P74〜75)
(2)企画(ハノイの塔)
(3)確認プリント(割合の復習)

今日は楽しい算数ということでハノイの塔を考えていきました。手を動かし、その中で決まりを見つけられるかですね。
実は入試問題にも登場したりします。
続いて、テキストは比に入っていきました。比はここから頻繁に使います。しっかり理解していきましょう。

【宿題】
(1)P75残り、P77、やれていない人はP48


5月27日(月)の授業報告【国語】

新4SY 5月27日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第14回(知識)
三字熟語、四字熟語について学習しました。
漢字とことば、も含めて指示したページを復習しましょう。

・漢字テスト第13回

【宿題】
5月29日(水)までの宿題
テキスト「予習シリーズ」
P110−111 文章を読む、問題を解く
P112−114 音読、意味がわからない言葉は調べてノートに書いてくる

6月3日(月)までの現時点での宿題
・漢字とことば 上 第14回まで
・演習問題集 第14回まで
・漢字練習プリント 第14回(テストをします)

いずれも丸つけまで終えて提出をしてください。


カテゴリ

月別アーカイブ