香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

5月27日(月)の授業報告

■授業内容
micro:bitプログラミング 動物をつくろう

SRコースでは国語や算数の授業だけではなく、micro:bitやHalo codeといった小型のマイコンボードを使用して、月に一回程度プログラミングの授業を行っております。今回は授業の前半でプログラムを組み、後半でプログラムしたものを使ってモノづくりを行いました。基本的なコードは同じですが、その中でも「しゃべらせるような口の動き」をさせたり、「ちょっと怒ったような表情」にさせたりするなど、それぞれの作品で工夫が見られました。今回作った作品はお持ち帰りいただいております。それぞれの作品に子供達なりのコンセプトがありますので、是非ご家庭でご覧になってください。

■宿題
漢字と言葉 4年下第17回


5月27日(月)の授業報告【算数】

3SJ 5月27日(月)授業報告「算数」

◎授業内容
(1)きらめき算数脳「つながろう」
大問1、2(1)までを授業で扱いました。
ルールを理解することに時間がかかっていたようですが問題は自分で考え抜こうとしている人が多くいましたね。

(2)マスター1095題
一部の計算を一緒に取り組みました。

(3)はなまるリトル
「13.長さ」
P64 大問4を扱いました。
(1)の引き算をするときの考え方がわかっていない人もいましたので復習もしてほしいです。

◎宿題
(1)きらめき算数脳
「つながろう」大問2(2)の問題はチャレンジできる人だけで大丈夫です。

(2)マスター1095題
P24−26の計算を解く。(P24「80÷9」、P26「35÷8」、「30÷7」は除く)
上段と下段の空欄を埋める。

(3)はなまるリトル
P64 大問5、6

おうちの方に丸つけをしていただけるとありがたいです。


5月27日(水)授業報告【算数】

5月27日(月)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ第14回 立方体と直方体

今日は立体図形です。立方体の展開図で「反対の反対は自分」作戦を使いこなせるようにしていきましょう。

◎宿題
(1)予習シリーズ上第14回 類題1、基本1〜5
(2)計算第14回


5月27日(月)の授業報告【算数】

5月27日(月)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)第8回 分数(1)P46ターゲット2
(2)第10回 P58の練習1・3

分数の加減はあとは練習ですね。
2/5Lと○Lの2/5の区別がついていない、混同している感じがあります。必要に応じて線分図を利用していきましょう。

◎宿題
(1)テキストP48残り、P57


本日の授業報告【そろタッチ】

5月27日(月)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
1日3面クリアを頑張りましょう。また自分の履歴を見ながらボードを使って復習練習に力を入れましょう。どうしてもミッション中は時間を気にして焦ってしまいがちです。だからこそ履歴での復習は力になります。見えるモードだけではなく暗算モードも使いながらしっかりやることが大事です!!
・今日のミッションクリア
しっかり手を動かしながら黙々とミッションを進めていました。今日は復習タイムをたくさんとりましたので、お家に帰ってからも同じようにりれき復習の時間をとって見てください。
・みんなでゲーム、リレー
本番力はまだまだ鍛えが足りないようです!!1位になれなくて悔しいです。ぜひ来週は1位を目指しましょう。
たしまる
そろおち
聞きリレー
読みリレー
フラッシュリレー

・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!


カテゴリ

月別アーカイブ