香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【社会】

5月25日(土)の授業報告 社会

■授業内容
予習シリーズ第14回 中部地方
すえきちのふるさと山梨県甲府市!!があるので、中部地方はとても大事です!!しっかり音読して覚えてくださいね!!!
地形的特徴、気候の違い、農作物、水産業、工業とすべてにおいて大事が詰まっています。特に水産業では「焼津」。遠洋漁業の基地とも呼ばれカツオやマグロの水揚げ量が高いのが特徴です。また、中央高地の気候の特徴についてもしっかり覚えておきましょう。北海道との違いはなんだったっけ??

■宿題 
※問題はノートに解きましょう。丸つけもしておきましょう。
予習シリーズ 第14回 問題(丸つけも)
演習問題集 第14回(丸つけも)
要点チェックは演習問題集を解く前にまずは音読!!そして次に要点チェック。丸つけして間違えたら答えを教科書で探そう!!でもう一度音読し、よし!!となったら演習問題集をやってみましょう。


5月25日(土)の授業報告【理科】

新6SY 5月25日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第13回「光 音」
もう5月も終わります。知識事項はしっかりと定着させてください。
5年生のテキストも含めてテキストの内容はしっかりと頭に入れてください。

【宿題】
1.予習シリーズ(第13回)
2.実力完成問題集(第13回)
いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


本日の授業報告

5月24日(金)の授業報告
第38月間 第1週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(2回戦)
・表彰(MVP:石本さん、マナー王:白井くん)

本日のMVPは石本さんです。P-cube、ジオ1のパズル系の問題で全て正解するなど、大活躍でした。マナー王は白井くんです。パズルで正解できたのはP-cubeの1問だけでしたが、最後までしっかり考えました。何度も繰り返していますが、アルゴではとにかくまずはやってみること、考えてみることが何よりも重要です。白井くんは時間内に完成させることができなかった問題でも、最後までしっかり考えられていました。是非、この調子で頑張ってもらいたいと思います。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【そろタッチ】

5月24日(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
この段階になるとステージクリアも大変になってきますね。でも、毎日しっかり頑張っていて偉いです!!
・今日のミッションクリア
掛け算をしっかり覚えてきましょう。どうしても本番力で掛け算にやられてしまいます。
また、どうしてもカール君のイメージで解かない人がいます。指を使ってイメージすることを忘れないでください。1日3面クリアすることと、それと同じ時間数分のゲームをすることをやってみてはいかがでしょうか。
今はまだJステージですが、今このタイミングでゲームにたくさん触れておくことがSステージで、Uステージで飛躍するポイントです。

・みんなでゲーム、リレー
本番力はまだまだ鍛えが足りないようです!!1位になれなくて悔しいです。ぜひ来週は1位を目指しましょう。
たしまる
そろおち
聞きリレー
読みリレー
フラッシュリレー

・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!


5月24日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

新6SR 5月24日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

【英語・授業内容】
P17「Report」を書きました。繰り返し練習している文章は型がかなり定着しているようですね。
テキストP18 の「TV Show」では、司会者、ゲストそれぞれになりきって元気に練習できていました。

【英語・宿題】
・P18 読む練習を2回、ノートに書くことを2回

【国語・授業内容】
・テキストP46-47
漢字の成り立ちについて6つ全て答えられた人はいませんでしたね。復習することも大切です。
(7)の脱落文では話の流れを把握して答えなけれなりません。

・漢字テスト 第5回

【国語・宿題】
・テキストP44−45を解く
・「漢字とことば 上」
1.P64-67
2.P18 漢字の練習(次回40問のテストをします)


カテゴリ

月別アーカイブ