香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

11月19日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

■授業内容
・チャンツ
・文法
時をあらわす前置詞について
今日は教科書、プリントを使って演習を行いました。宿題で覚えてくれば今日しっかりと問題にとけたはずです。毎日の音読も覚えるように何度も聞いて練習しましょう。
音源を聴いていない生徒がいるようです。大変恐れ入りますが、ご協力お願いいたします。

■宿題
・はやよみ音読プリント
(前日の月曜日までに録音して、チャットにてお送りください。)
・単語練習
・チャンツを聞こう!!





11月18日(月)の授業報告【算数】

11月18日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日は、11月度の月例テストを実施いたしました。解き直しを宿題として伝えておりますので、できなかった問題、間違えた問題は必ずもう一度問題を解き直して、確実に理解できるようにしておいてください。

■宿題
・月例テスト解き直し


11月18日(月)の授業報告【算数】

11月18日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日は、11月度の月例テストを実施いたしました。解き直しを宿題として伝えておりますので、できなかった問題、間違えた問題は必ずもう一度問題を解き直して、確実に理解できるようにしておいてください。

■宿題
月例テスト(解き直し)


本日の授業報告【そろタッチ】

11月18日(月)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
なぜかこのクラスには2つの種類の時間が毎回流れます。

1つ目:紙テストをやっている集中した時間
もちろん10分間全く喋らないかと言ったら嘘になりますが、黙々と集中して計算に没頭する時間です。全ての計算でiPadは使わずにしています。頭の中が計算でぐーるぐる!!

2つ目:ミッションをやっている競い合う時間
友達よりも先にクリアするぞ!!と闘志を燃やして計算しているのがこの時間です。


3つ目:リレーで踊りながら計算している時間
読みリレー、聞きリレーでは、列に並んで待っている間は常に体が動いています。ダンシングそろタッチか!!というくらい計算する直前まで、いやいや計算中までダンシング状態です。それなのに計算できちゃっている。これてすごくないですか。

紙テスト
読みリレー
聞きリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。

また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


本日の授業報告【国語】

11月18日(月)の授業報告

■授業内容
月例テスト

本日は月例テストを解いていきました。重要なことはこのテストについて、しっかりと復習をすることです。復習することで定着度合いがずっと高まります。その際はもう一度本文を音読して、読み込んでから取り掛かりましょう。

■宿題
・月例テスト 解き直し
・漢字と言葉5年下 第3回


カテゴリ

月別アーカイブ