香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【そろタッチ】

10月18(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
今日は嬉しいことがありました。授業中にステージクリア!!!!おめでとうございます!!!!
さてさて、そして「ハロウィンチャレンジ」の発表もありました。詳細はまだ未定な部分もありますが、後ほどまたお送りいたします。毎日1面クリアを目指して頑張リましょう。
最近紙テストが早くできるようになりました。暗算もせky国的にするようになってコーチ嬉しいです!!
紙テスト
読みリレー
聞きリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


本日の授業報告【国語】

10月18日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ 5年下 第8回

物語文を扱う際は毎度強調してお伝えしていますが、文章中の心情の変化を捉えることは非常に重要です。今回のテーマはまさに心情の変化を捉えることでした。問題としては、文章中の一部分を指定して、その中で起こった心情の変化について問われるものが多かったのですが、注目すべきポイントは指定の最初と最後の部分です。
例えば、今回の問5であれば、"春とだけじゃない〜違いすぎる"、"春が言った。すっと心が軽くなる"という部分に注目します。あとは、心が軽くなったきっかけを指定部分全体の中から考えて解いていきましょう。

■宿題
5年 予習シリーズ 下 第8回 残りの問題
5年 予習シリーズ 下 第9回 問題音読、意味調べ
5年 漢字と言葉 下 第9回 漢字練習
5年 演習問題集 下 第9回


10月18日(木)の授業報告【算数】

3SJ 10月18日(木)授業報告「算数」

◎授業内容
・計算問題
引き続き、単位の問題を解きました。単位の換算は慣れが必要です。
自信をもって答えられる人が増えてきましたね。



・はなまるリトル
小数(1)P56−58
小数の足し算まで学習しました。授業で解いた問題をもう一度丁寧に復習しましょう。

◎宿題
(1)きらめき算数脳

(2)はなまるリトル 
P56−58 授業で解いた問題の復習


本日の授業報告【国語】

10月17日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
都市大付属帰国28年度

初めての都市大付属の記憶に挑戦しました。?類の平均点を上回る出来でしたが、簡単な漢字や書き間違いなどが目立ちました。記述も書かなかったものがありますので、もっと時間配分を意識できるともっといいと思います。都市大の場合は、国語よりも他教科が取れない印象があります。
だからこそ、8割以上目指して撮っていきたいですね。

■宿題 
予習シリーズ 6年下 第8回
実力完成問題集 第8回
過去問解き直し
四科のまとめ


本日の授業報告【英語】

10月17日(木)の授業報告 
来週は、5年生のみ宿泊合宿のため振り替えになります。

■授業内容
チャンツ
チャンツで競争

文法
・英検スピーキングに挑戦
英検準2級のスピーキングの音読、大問1、大問2、大問3の特訓をしました。
特に音読ははっきりと丁寧に読みましょう。抑揚をつけて読めるともっといい。そして、大問1の答えを考えながら読めるともっといい。
大問2は5人の人の動作を言い表す問題。ちゃんと5人分いいましょう。
大問3は状況を説明する問題です。2つのポイントがあります。「○○なので、????だ」が答えだとしたら、
せめて○か??どちらかだけでも発しましょう。そうすれば3点は確実にもらえます。
・単位の言い方、数えられない名詞の数え方
a tin of tuna / a bottle of water / a piece of bread / a packet of riceなどの表現ですが、数えられない名詞の概念もしっかり抑えておきましょう。

■宿題
・音読プリント(はやよみ 表)
来週の授業美までにお送りください。よろしくお願いいたします。
・単語プリント
・チャンツを聞こう。毎日とは言わないが、聞いていますか?


カテゴリ

月別アーカイブ