香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

3月11日(月)の授業報告【算数】

3SJ 3月11日(月)授業報告「算数」

◎授業内容
(1)きらめき算数脳「うさぎが ピョン ゲーム」
ルールを理解することが最初、大変そうでしたが自分でがんばって考え抜けていた人もいましたね。

(2)はなまるリトル
かけ算のひっさんの解き方を復習したのち、暗算できるといい式を伝えましたね。
おうちの人に伝えてみましょう。

「学ぶ楽しさ」を経験してもらいたいですし、いろいろなことにチャレンジをしながら、心身ともに成長できる一年になれば、と思っております。

◎宿題
(1)「38×2」の筆算をお母さんの目の前で書いて解いてみてもらう。
(2)「うさぎが ピョン ゲーム」の右のページはチャレンジできる人は春休み中に取り組んでみましょう。
(3)春休み中の宿題プリント


3月11日(月)授業報告【算数】

3月11日(月)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ上 第2回 角の大きさと性質(例題、応用、基本)

角度の問題はいろいろなアプローチができます。わかる角度をどんどん書き入れていきましょう。

◎宿題
(1)計算第2回(毎日1ページを目標にしましょう。)
春休み中は1日2ページを目標にやりましょう。


3月11日(月)の授業報告【算数】

3月11日(月)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)基本問題集 第1回 かけ算とわり算 

まだわり算は練習が必要ですね。練習すれば計算は確実にできるようになります。根気よく粘り強くです。

◎宿題
(1)テキストP7トレーニング2・3、P8、9
(2)春休みの課題(プリント)


本日の授業報告【国語】

3月11日の授業報告【国語】

■授業内容
練成テキストP8−11
漢字の練習第2回
満点は1名!!!その他の生徒は自宅での漢字練習の数が足りないようです。テストをさせても2、3問しか合っていません。できましたらお母様、お父様が一緒になって練習に付き合っていただけませんでしょうか。
また、音読も聞いてあげてください。音読さえ上手にできるようになればまずは第1歩です。そこから本の楽しさ、褒められることの嬉しさ、勉強の楽しさを味わえるようになると思います。なるべくやらされている勉強にならないように、褒めて褒めて褒めまくってあげてください。
春期講習の宿題が出ています。お休みする人は各自で授業内容、宿題共に終えておきましょう。

■宿題 
練成テキストP8−11の残り(丸つけも)
漢字の練習 第2回(春期講習でテストがあります)
範囲表の宿題


本日の授業報告【国語】

3月11日の授業報告【国語】

■授業内容
練成テキストP8−11
漢字の練習第2回
自宅での漢字練習の数が足りないようです。テストをさせても2、3問しか合っていません。できましたらお母様、お父様が一緒になって練習に付き合っていただけませんでしょうか。
また、音読も聞いてあげてください。音読さえ上手にできるようになればまずは第1歩です。そこから本の楽しさ、褒められることの嬉しさ、勉強の楽しさを味わえるようになると思います。なるべくやらされている勉強にならないように、褒めて褒めて褒めまくってあげてください。

■宿題 
練成テキストP8−11の残り(丸つけも)
漢字の練習 第2回(春期講習でテストがあります)
範囲表の宿題


カテゴリ

月別アーカイブ