香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

3月8日(金)の授業報告
第36月間 第1週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム
・表彰(MVP:石本さん、マナー王:傳田さん)

本日は体験の子と一緒にアルゴクラブを楽しみました。今回の授業では、みなさんの難しい問題にもどんどん挑戦していく姿勢、意欲を持って問題に取り組む姿勢に改めて驚かされました。今後も高い意欲を持って問題に取り組んでほしいと思っています。来週もよろしくお願いします。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【国語】

3月8日(金)の授業報告

■授業内容
過去問演習 3月月例テスト
漢字テスト 5年上 第5回
漢字の復習がまだ甘い人がいます。しっかり定着をさせておきましょう。
また、宿題を忘れた人、問題と回答用紙を忘れた人なども目立ちました。日曜日のテストのためにやれることをhしっかりこなしましょう。
まずは知識をしっかり復習しておきましょう。

■宿題 
予習シリーズ 第6回 発展問題音読
漢字と言葉 第6回 練習


本日の授業報告【算数】

3月8日(金)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 4年上 第1回
いよいよ第1回がスタートしました。授業のペース、ノートテイキング、宿題など慣れることがたくさんあります。まずは授業をしっかり聞いて、参加して理解することを目標に頑張りましょう!

■宿題
・予習シリーズ 第1回 例題、類題、基本問題
・計算 第1回


3月7日(木)の授業報告【国語】

3月7日(木)授業報告「国語」
◎授業内容
(1)第1回漢字の説明
(2)「はなまるリトル3年生」p2−3

はじめまして。3SJの国語を担当させていただく飯尾と申します。楽しみながら、やる気になり、読解力を高めることのできる授業を心がけますので、今後ともよろしくお願いいたいます。

3SJクラスでは、毎週、漢字テストを行います。内容は3年生の新出漢字を元にepisで作成したオリジナルテストです。毎回20問のテストで16問以上を合格としますので、漢字練習ノートにしっかりと練習をしてテストに臨んでください。
本日の読解は「物語文」でした。時間、場所、登場人物、出来事を見つけ出す作業とともに、場面の転換とは、どいうことか、問題に挑戦しながら学びました。
子供たちには、漢字やテキストに出てきた難しい言葉を進んでお父さんやお母さんに使ってみようと話しています。少し背伸びをして大人の言葉を使える生徒が、国語を得意になっていくことは間違いありません。無理をしてお子さんが「大人語」を使った時に「よく知っているねー」とことさら褒めてあげてください。

宿題
・第1回の漢字をノートに練習。合格点が取れるようにご家庭でテストしてみてください。
・「はなまるリトル」の本日あつかったp3の物語文を3回音読(お母様がサインをしてあげてください)
※ 今回は1回目ですので、読解や語彙や文法の宿題は出していません。


本日の授業報告【国語】

3月7日、8日の授業報告【国語】

■授業内容
・主語、述語、修飾語(p.8-12)
・文法事項(p.64-67)

本日から6SRコースがスタートしました。本日扱ったテーマは主語・述語・修飾語です。今までにも主語と述語、修飾語について学習してきたとは思いますが、述語の分類(文の基本構成)については初めて学習する内容だったと思います。この単元は中学進学後も扱われます。今回の授業でしっかり扱っていきましたので、是非覚えておいてほしいところです。

■宿題
漢字テスト第7回練習
p.8-9,p.65残りの問題


カテゴリ

月別アーカイブ