香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【社会】

8月24日(土)の授業報告【社会】

■授業内容
予習シリーズ第2回 古墳・飛鳥時代
大王を中心とした政治、天皇中心の政治、勢力を伸ばしてくる豪族たち、後継争いでの混乱・・・。ここからどんどん争いごとも増えてきます。名称や年号だけでなく、一つ一つの争い事の前後の出来事もしっかりと押さえておきましょう。白村江の戦いで負けた後中大兄皇子は何をしましたか???また、ヤマト政権ではたびたび中国に使いを送りました。なぜ?理由を知ると歴史も面白くなります!!

土日は理社の時間!!というくらい今日勉強した内容をすぐに復習しましょう。せっかく覚えたのに、まだ記憶に残っているうちに音読と要点チェックは終えておきましょう。
また、演習問題集はノートに解くようにすると、テスト前にもう一度使用できますよね。教科書に直接書いてしまわない方がいいと思います。

■宿題 
予習シリーズ第2回 音読
予習シリーズ第2回 要点チェック(丸付けも、ノートに)
演習問題集第2回(丸付けも、ノートに)


本日の授業報告【社会】

8月24日(土)の授業報告【社会】

■授業内容
組分けテスト過去問演習(73点/100点満点中)
予習シリーズ第2回(一部問題)

知識はだいたい定着してきてはいますが、問題文の読み間違い、早とちりによる失点がまだ目立ちます。気を引き締めて取り組んでいきましょう。
公民分野がまだ不安です。今回は省庁が全く答えられませんでした。

■宿題 
予習シリーズ第2回
実力完成問題集第2回


8月24日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

8月24日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active Phonics
・プリントに単語を書く練習をしました。
来週は上段4つの単語を書くテストをしたいと思います!
4つはがんばれる、との声があり、このようにしましたが気になることがありましたらお知らせくださいませ。

・お電話にて伝えた動画を観ながら練習をしました。
保護者様にもぜひご覧いただきたい動画のリンクも紹介させてくださいませ。
登場する松香洋子先生は、日本にはじめて本格的にフォニックス学習を導入された方です。

《お子様にご覧いただきたい動画》
https://youtu.be/Ap-XnC63608
https://youtu.be/7m6NTSUjuyE
https://youtu.be/Jv4nslb_8KM

《保護者様にご覧いただきたい動画》
https://youtu.be/fa73ysMT-TQ

●英語で尋ねられたときにどう答える?
2枚目のプリント(A3サイズ)を使って新しい会話も練習しました。
「This is for you.」「 Really?」は言えるようになりましたね。

【宿題】
・Active Phonics プリントの発音練習(16個の単語)
・Active Phonics 単語を書く練習(一番上の段の4個の単語)
・A3サイズプリントの発音の復習(No25、26)
・「I like coffee, I like tea.」のCDを17番を聴いてくる


8月24日(土)の授業報告【理科】

8月24日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第1回「天体・地球」
夏に復習したことを覚えていられるように少しずつでも勉強時間の確保ができるといいですね。

【宿題】
1.予習シリーズ(第1回)

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


8月24日(土)の授業報告【理科】

8月24日(土)の授業報告【理科】

※夏休みの宿題を提出できていない人は次回、エピスにきたときに提出しましょう。
【授業内容】
第1回「地球と太陽 1」
下巻テキストでは内容が増えていることに驚いている人もいましたがコツコツ取り組んでいきましょう。
問題集のポイントも伝えたので自分の力で解ききれることを期待しています!

【宿題】
1.予習シリーズ・要点チェック(第1回)
2.演習問題集(第1回)

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


カテゴリ

月別アーカイブ