香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

2月25日の授業報告【国語】

■授業内容
2月度月例テストの実施
漢字の学習、知識の習得などしっかりと練習してきた人と、全く練習してきていない人との点差が激しく出ていました。そこがうまく解けたら読解問題に使える時間も増え、余裕も持てて、読解に集中できるのだと思います。6年生になると宿題の量、問題の量、やることの難易度など上がってきます。毎日の学習をしっかりこなし、計画的に過ごしましょう。

■宿題 
月例テストの解き直し

5年生の「漢字と言葉 下」は新年度もお持ちください。まだ残っている部分は使用します。
来週からは新年度となりますので、日程・曜日が変更となります。よろしくお願いいたします。


2月25日(月)の授業報告【国語】

2月21日(木)の授業報告「国語」
◎授業内容
(1)書く力 各自、残りを演習

本日、3SJ最後の授業であること、そして、月例テストの結果も私の想定をはるかに超えて良い成績だったことから、みんなが大好きな『書く力』を好きなだけ取り組んでもらいました。
月例テストの答案や成績表は後日返却されますが、私の心配を一瞬で吹き飛ばしてしまったぐらいみんな良い点数でした。11月からという短期間で、よくここまで論理を身につけることを、みんな自ら楽しみながら身につけてくれたことに私自身もとても驚かされました。
書く力と併せて論理(筋道を立てて物事を考えること)は、この3SJの国語を通して最も身につけさせてあげたかったものでした。道半ばな部分もございますが、生徒たちなりに精一杯取り組み続けてくれたことに大変感謝しています。よくがんばったねと褒めてあげてくださいね。ありがとうございました。


アルゴクラブ体験会 開催

本日はアルゴクラブの体験会でした。
アルゴが初めてというお子様も、お家にアルゴがあるというお子様も来てくれました。初めは緊張した様子でしたが、それもすぐに和らぎ、アルゴクラブの雰囲気に慣れてくれました。
中にはアルゴクラブの3つのルールを覚えてくれて、見ないで言えたお子様もいらっしゃいました。
楽しみながら体験を終えていただき、ありがとうございました!



2月23日(日)の授業報告【社会】

2月23日(土)授業報告「社会」
◎授業内容
(1)予習シリーズ上 第4回 うつりゆく工業のすがた

今日は工業地帯と工業地域について学習しました。
それぞれ4つずつ覚え、特徴を掴みましょう。グラフも覚える必要がありますよ!

◎宿題
(1)予習シリーズ下 第4回 テキストをよく読む
(2)予習シリーズ下 第4回 要点チェック
(3)演習問題集 第4回


2月23日(土)の授業報告【理科】

新5SY 2月23日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第4回「物のあたたまり方」
熱の伝わり方について、繰り返し伝えていた内容でしたので覚えていましたね。
テキストをよく読み返しましょう。

【宿題】
1.要点チェック(第4回)
2.演習問題集(第4回)

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


カテゴリ

月別アーカイブ