2月18日(月)の授業報告【国語】
新6SY 2月18日(月)の授業報告【国語】
【授業内容】
第3回(知識)
同音異字・同音異義語について学習しました。
ことばの意味がわからない問題が多くあった人は一部の時間で辞書を引いてよいことにしましたがその分、意味も理解した上で復習もしっかりしてください。
第2回漢字テスト
満点の人はいませんでした。それぞれ再テストの日を伝えてますのでその日に向けて復習をしてください。
【宿題】
《2月22日(金)までの宿題》
・P30-33、P37-42 熟読して意味がわからない語句は調べる
・第3回発展問題 熟読して意味がわからない語句は調べる
・今日の問題の復習、解き終わらなかった人は必ず終えて提出すること
《2月25日(月)までの宿題》
●予習シリーズ
・第3回基本問題(P34-36)
・第3回発展問題 授業で扱った問題のうち間違った問題の解き直し
・実力完成問題集(購入している人) 第2回
●漢字とことば 上
・第3回漢字テストも実施します。範囲は第3回の40問全てです。
・P52以降を毎日取り組み、25日には「14」までは終えましょう。
同じ時間帯に取り組めるよう習慣になっていくといいですね。
※意味がわからない語句は調べてノートにまとめる
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)