夏期講習第1ターム3日目【算数】の授業報告
夏期講習第1ターム3日目【算数】
■授業内容
・新演習 25 反比例、26 反比例のグラフ
・なぞペー
■宿題
範囲表に記載の宿題
※講習期間中につき、簡易版でお送りしております。
夏期講習第1ターム3日目【算数】
■授業内容
・新演習 25 反比例、26 反比例のグラフ
・なぞペー
■宿題
範囲表に記載の宿題
※講習期間中につき、簡易版でお送りしております。
夏期講習第1ターム3日目の授業報告【算数】
■授業内容
§17 分数計算のまとめ
■宿題
授業で解いた問題(プリント)の解き直し(表面のみ)
講習会のため、簡易版でお送りしております。
夏期講習1ターム1日目7月23日(火)の授業報告【国語】
夏期講習期間中のため簡易版にて掲載しております。
【授業内容】
夏期講習テキスト 詩大問3
漢字テスト 講習テキストP72
【宿題】
・次の五つの言葉を明日までに覚える。「直喩(ゆ)」「隠喩(暗喩)」「右往左往」「日進月歩」「晴耕雨読」(授業で意味も説明しています)
・音読 夏期講習テキスト P16−17(おうちの人にサインをもらう)
・漢字テストの練習
・夏休みの宿題
※夏期講習テキストで範囲表の「授業内容」に記載されているもの以外は宿題です。
すでに問題を解き始めている人もいますがまだきれいなままの人もいます。
1タームまでの間に少しずつでも進められるといいかもしれません。
講習中のため簡易版です
夏期講習1ターム2日目7月23日授業報告【算数】
◎授業内容
(1)夏期講習テキスト(2計算といろいろな文章題)P9の4・5、P12の1・2
◎宿題
(1)夏休み中の課題を進めましょう
(2)P12の2、P8の2
夏期講習1ターム2日目7月23日(火)の授業報告【理科】
夏期講習期間中のため簡易版にて掲載しております。
【授業内容】
夏期講習テキスト 5.酸素と二酸化炭素
【宿題】
・講習テキストP32−33
・夏休みの宿題