香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月17日(木)の授業報告

7月17日(木)の授業報告
第3月間(年長) 第4週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(箱出し、箱詰め競争)
・アイキューブ(敷詰め競争)
・プリント(詰めアルゴ・ナンバーリンク・チャレペー・迷路)
・アルゴゲーム(3枚ゲーム)
・表彰(MVP:瀬見くん、マナー王:三宅ちゃん)

今日は、金曜アルゴから振替のお友だちも参加して6人でのアルゴゲームとなりました。かなり難しいゲームとなりましたが、それでも真剣に友だちのカードを類推しながら考えて当てようとするチカラがついてきました。あと、アイキューブで初めて敷詰め競争を二人ペアで行いましたが、どこにどのピースを置けば何手先で勝つことができるかを推測する力など、まだまだこれから訓練して身につけていく必要があります。でも、どのペアも白熱して良い雰囲気でした。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ・ジオワン(自由に形を作る練習)


7月17日(水)授業報告【算数】

7月17日(水)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)11倍数と約数(P44)

最小公倍数と最大公約数の求め方を学習しました。連除法を使いこなしていきたいですね。
最小公倍数と最大公約数が混同していましたがそれぞれが何なのかをしっかりと区別していきましょう。
ここが出来ないと夏期講習に行う分数の計算がスムーズにいかないので、あとはたくさん練習してください。

◎宿題
(1)テキストP44、47の1
(2)夏休み中の宿題
(3)月例テストまでにApal、過去問


7月17日(水)授業報告【算数】

7月17日(水)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)特別回(16〜19回のチャレンジ問題)

今日はチャレンジ問題に挑戦しました。
もちろん難しいですが、そういった問題にもどんどん挑戦していくことが考える力、諦めない力を高めていきます。

◎宿題
(1)夏休み中の課題を進めましょう


7月17日(水)の授業報告【第17回】

アルゴクラブ

MVPは、りくくん!おめでとう!
マナー王は、三人も!マナーがいいクラスですね!ゆずきさん、さくさん、あゆねさんおめでとう!

本日は、接戦でした!5ポイント差!みんながMVPになりそうな予感です!発表の内容も非常にいいですね!
チャレペーでは重さくらべでした、情報を整理するようにひとつひとつ考えていけるといいですね。

【授業内容】
◎お手伝い確認
◎記憶ゲーム(計算フラッシュメモリー)
◎ P-cube タワー競争・モノマネ積み木×2・お片づけ(箱詰め)
◎ ジオワン じゅんび・ものまね(生まれたての桃太郎)・お片づけ
◎ ナンバーリンク (プリント43)
◎ 詰めアルゴ (プリント43)
◎ 迷路(白黒) (プリント43)
◎ チャレペー(プリント43)
◎ アルゴゲーム(6枚戦*2回戦)

【自主トレ】
(1)お手伝い
(2)自主トレ


7月17日(水)の授業報告【国語】

4SY 7月17日(水)の授業報告【国語】

※国語では夏期講習期間中に毎日漢字テストを24問実施します。
その範囲についても先日、説明をしました。(講習範囲表にも記載がございます。)

【授業内容】
特別回 
夏期講習テキストの読解問題を解きました。記述問題をヒントなしで書けている人が多くいましたね!

【宿題】
夏期講習中は漢字テストの練習と、夏休み中の宿題を取り組んでください。
いずれも丸つけまで終えて提出をしてください。


カテゴリ

月別アーカイブ