香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

1月24日(木)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ第1回
漢字テスト 第1回

今日は、日本人の特に若い世代の日本人の「安いものへのこだわり」に関して筆者が物申す、そんな文章を読みました。「こっちにだって事情があるんだよ!」「僕はこの筆者の考えに賛成はできないな」など一人一人が意見を持ち、いろいろ考えることもできました。もちろん文章読解ではあなたの個人的意見は必要ありません。でも、人生をどう生きていってほしいか、というこの筆者の願いにもあるように、若い世代だからこそしっかり考えていかなければならないこともあると思います。

また、今日の問題で感じた方も多いと思いますが、5年になるとより顕著に理社の話題が出題されます。ここからはただの知識というだけでなく、理社の勉強がとても重要になってきます。

■宿題 
予習シリーズ1回 残りの問題(丸つけも)
漢字と言葉5年上第2回の練習(テストはお配りしていません)
演習問題集第1回(丸つけも)
予習シリーズ5年上第2回発展問題の音読(音読を必ずして来てください。授業では発展問題を扱います。基本問題は全て宿題となります。なので、5年生カリキュラムでは宿題が増えます。)


本日の授業報告

1月24日(木)の授業報告

◯国語パート
・音読
・読解問題(2年生『物語文(どんなようすか)』、3年生:『物語文(場面をつかもう)』)
・パズル作文
・漢字

〇算数パート
・算数パズル
・計算

〇宿題
音読(2年生:『シートン』、3年生『シュバイツァー』)
・プリント残り

漢字を書く時は濃く、はっきり丁寧に書くようにしましょう。面倒だと手を抜いて、字が薄くなり、形が安定しない子がいます。そう書き方をしていると普段の文章でも字が崩れてしまいますので、今のうちからしっかり丁寧に書く癖をつけられるといいですね。


本日の授業報告【英語】

1月24日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ 
はや読み競争
CDを聞いて、たくさん覚えていきましょう。口ずさんで楽しむ!!というのが勉強の近道です。

○フォニックス
フォニックス選手権(とっさに単語をいう大会)をしました。やはりレベルの高いクラスです毎回いろんな単語が出てきて面白いですね。

○文法
現在分詞・過去分詞の用法
プリントを中心に、英作特訓。文法の確認をやりました。
難しい文法もスラスラと解けるのはこの木曜クラスのすごいところ。一人一人が努力している証拠ですね。
今日のアクティビティはカルタ形式のカードゲーム。例文と同じ文になるようにカードを引く。ただそれだけ。
でも、引いたカードが違えば、
正解「The fish caught by Suekichi is very big.」
間違い「The animal made in Japan is very delicious.」
のように、通じそうだがとても変、笑っちゃいたくなるような意味不明な文になってしまいます。適度に笑いを交え、いろんな英作にチャレンジできて楽しかったです。

■宿題
・はや読みのプリント
・単語のプリント


1月24日(木)の授業報告ブログ【算数】

1月24日(木)の授業報告【算数】

【授業内容】
35割合の利用「売買」
【宿題】
確認問題 p129解き直し
練成問題 2 
月例解き直し

今日は、割合の利用「売買」に関する授業を行いました。練成問題の最後の2つの文章題は、さすがにみんなできなかったですね。答えを教えずに残りは宿題としていますので、自分でしっかりと考える訓練をさせてあげてください。次回の授業で詳しく解説をします。
次回の授業で教える「食塩水」の問題を含め、この単元で学習している内容は必ず完璧に理解して6年生に進めてあげたいと考えています。そのことが、これからの算数・数学学習において大きな支えになります。


1月23日(水)の授業報告ブログ【国語】

4SR 1月23日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
・練成テキスト慣用句 P116、119
P116をもとに例文も交えながら説明をしました。
問題はP119の大問3、4にみ解いております。
大問3は意味の説明をし、「漢字とことば 下巻」P137以降に大問3と同じ慣用句には印をつけることもしました。
初めて知るものが多かったので他の問題は解かずにおります。
今日、解いた問題の復習をするよう声をかけております。

・漢字テスト 第17回

【宿題】
・練成テキストP146-147音読2回、解く
・練成テキストP116 音読2回
・練成テキストP119大問3 意味調べ
・漢字とことば 下 第18回
・漢字テストの練習(プリント第18回)

※国慶節中の宿題
月例テスト漢字対策プリント
本日、配りましたのでなくさないようにご注意ください。

いずれも赤ペンで丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


カテゴリ

月別アーカイブ