本日の授業報告【国語】
1月24日(木)の授業報告
■授業内容
予習シリーズ第1回
漢字テスト 第1回
今日は、日本人の特に若い世代の日本人の「安いものへのこだわり」に関して筆者が物申す、そんな文章を読みました。「こっちにだって事情があるんだよ!」「僕はこの筆者の考えに賛成はできないな」など一人一人が意見を持ち、いろいろ考えることもできました。もちろん文章読解ではあなたの個人的意見は必要ありません。でも、人生をどう生きていってほしいか、というこの筆者の願いにもあるように、若い世代だからこそしっかり考えていかなければならないこともあると思います。
また、今日の問題で感じた方も多いと思いますが、5年になるとより顕著に理社の話題が出題されます。ここからはただの知識というだけでなく、理社の勉強がとても重要になってきます。
■宿題
予習シリーズ1回 残りの問題(丸つけも)
漢字と言葉5年上第2回の練習(テストはお配りしていません)
演習問題集第1回(丸つけも)
予習シリーズ5年上第2回発展問題の音読(音読を必ずして来てください。授業では発展問題を扱います。基本問題は全て宿題となります。なので、5年生カリキュラムでは宿題が増えます。)