本日の授業報告【社会】
1月19日(土)の授業報告 社会
■授業内容
予習シリーズ 上 第1回
日本は島国です。だからこそ魚についての出題は多いので、しっかり復習しておきましょう。
漁港とそこで取れる代表的な魚、漁法などもしっかり覚えましょう。
■宿題
予習シリーズ 5年上第1回、2回 音読
予習シリーズ 第1回 要点チェック
演習問題集 第1回
1月19日(土)の授業報告 社会
■授業内容
予習シリーズ 上 第1回
日本は島国です。だからこそ魚についての出題は多いので、しっかり復習しておきましょう。
漁港とそこで取れる代表的な魚、漁法などもしっかり覚えましょう。
■宿題
予習シリーズ 5年上第1回、2回 音読
予習シリーズ 第1回 要点チェック
演習問題集 第1回
1月19日(土)の授業報告【算数】
■授業内容
・予習シリーズ 第1回 例題
今日から6年生の第1回が始まりました。今までのテキストにはなかった基本のチェックが宿題として増えてきます。次の土曜日の授業は第2回の例題を扱います。基本のチェックは第2回の例題を学習する土曜日までに終わらせるようにしてきてください。
■宿題
・第1回 基本のチェック、例題、チャレンジ、基本問題
・第1回 計算
・第2回 基本のチェック
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう
1月18日(金)の授業報告【算数】
■授業内容
・シリウスp.56-57
本日はかけ算、わり算の文字式の計算について扱いました。まずは同符号でのかけ算、わり算は+になること、異符号でのかけ算は-になることをしっかり思い出してください。?忘れていた人はしっかり理解してください。
■宿題
・p.56-57確認問題1?3、p.62錬成問題1、2
1月18日(金)の授業報告
第34月間 第4週目
■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム
・表彰(MVP:土屋くん、マナー王:南くん)
立方体の作成について、みなさん以前よりもスピードが上がってきました。そして、できる人も多くなってきました。来週以降も立方体は出題します。できない人はできるように、そしてできる人は今よりももっと早くできることを目指して頑張っていきましょう。
■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1
1月18日(金)の授業報告
■授業内容
第19回組分けテストの過去問演習
漢字、知識など、あと1週間でもうひと頑張りしましょう。
記述問題がよくできていましたが、もっと文章中の語句を積極的に使うといいと思いました。
微妙なニュアンスのずれは減点対象になってしまうでしょう。
■宿題
組分けテストの勉強(予習シリーズ、漢字と言葉、演習問題集)
6年 予習シリーズ 第1回発展問題 音読
6年 漢字と言葉 第1回 練習