香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

1月17日(木)の授業報告

◯国語パート
・音読
・読解問題(2年生『物語文(どんなようすか)』、3年生:『物語文(場面をつかもう)』)
・パズル作文
・漢字

〇算数パート
・算数パズル
・計算

〇宿題
音読(2年生:『シートン』、3年生『シュバイツァー』)
・プリント残り

漂流した船の乗組員を救助する。これは本日の三年生の問題に出てきた文章です。大人が読んだら、文の意味は理解してもらえると思います。しかし、子供から見たら、これらは触れたことのない新しい言葉です。読解問題や音読を通して、新しい言葉にどんどん触れ、言葉の力をつけていきたいところです。しっかり音読してきてくださいね。


1月17日(木)の授業報告ブログ【国語】

5SR 1月17日(木)の授業報告【国語】

【授業内容】
・練成テキストP138-139
環境問題について知っていることが多くありましたね。
「樹木」「多量」「大量」「木材」を正確に読めていない人が多かったので読みがなを
ふってもらいましたが覚えていますか?
次回、確認しますので復習もしてください。

・漢字テスト 第17回

【宿題】
・練成テキストP138-139 音読2回 
・練成テキストP136-137 音読、意味調べの後に問題を解きましょう 
・漢字とことば 下 第18回(漢字のみ)
・漢字プリント第18回(「漢字とことば」の四年生上巻から五年下巻からの出題となっていますので
力試しで何問正解できるかチャレンジしてみましょう)
意味が分からない言葉は調べてノートにまとめましょう。
いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


1月17日の授業ブログ

【1月17日の授業ブログ Next English2】
一般動詞を用いた過去形の肯定文と否定文を練習しました。テキストの問題を解いた後、自分が昨日したこと、しなかったことを書いてみましたが、文法が正しい文がしっかり書けました。

【授業内容】
◎一般動詞(不規則動詞)?テスト
◎New Round-up. P98?
◎チャンツ The fox and the grapes

【宿題】
◎一般動詞の「不規則動詞」プリントの?を声に出して読みながら、5回ずつ書いて練習してきてください。次回、ここのテストをします。


1月17日(木)の授業報告ブログ【算数】

1月17日(木)の授業報告【算数】

【授業内容】
35割合の利用「割合を使って」
【宿題】
確認問題 p128 解き直し
練成問題 1 

本日から、5年生の算数の最大の関門「割合の利用」を勉強していきます。この割合を使った文章題をしっかりと理解することが、今後の算数・中学数学で躓かないポイントになります。逆に言えば、ここで躓くと、今後のずっと算数嫌いに成りかねない単元となりますので、一問一問慎重に演習と解説を進めていきます。


2019年度 新年度説明会を行いました

1月15日〜17日、
2019年度 新年度説明会を実施いたしました。

ホンハム教室ならではのラインナップを熱くお伝えいたしました。



是非、エピスで新年度を迎えましょう。

お気軽にお問い合わせください。
ホンハム教室 Tel.2362-0221


カテゴリ

月別アーカイブ