香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1月7日の授業報告【算数】

1月7日の授業報告【算数】

【授業内容】
第17回「速さ」(1)
【宿題】
基本問題 残り
計算

今日は、冬期講習でも学習した速さの問題演習を行いました。冬期講習では、みんなかなり苦戦しましたが、今回は、基本的な問題だったということもありましたが、みんなほんとにスムーズに問題を解くことができるようになっていました。次回の練習問題において、自力でどれぐらいできるか楽しみに見てみたいと思います。


1月7日(月)の授業報告【国語】

1月7日(月)の授業報告「国語」
◎授業内容
(1)辞書引き
(2)はなまるリトル(要点をつかもう)P74-75
(3)漢字確認プリント(範囲:国語の教科書 3学期の範囲)

◎読む力を鍛える
冬期講習で学習してきた読解演習のまとめのような問題をやりましたが、「話題の掴み方」「こそあど言葉の示す文章の位置」「つなぎ言葉の選び方」など、感覚で解くのではなく、文章中の言葉を探して答えを考えられるように少しずつなってきたように感じます。残り2ヶ月間で基本的な読解スキルを身につけられる見通しが立ってきました。

◎語彙力を鍛える
今回は、3学期で新出する漢字の練習をテスト形式で行い、自己採点させることで、書けなかった漢字や間違った漢字を直ぐに書き直しさせました。

◎宿題
(1)辞書引き


1月7日(月)の授業報告【国語】

5SY 1月7日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第17回(読解)
今日の文章は丁寧に読み返して意味調べも取り組みましょう。
冬期講習のテキストを全て解き終えていない人もいますので思い当たる人は
しっかり終えてから再度提出をしてください。

【宿題】
《1月11日(金)までの宿題》
・予習シリーズ第16回まで終わっていない人は今年度までに終えましょう。
・予習シリーズP196-197 導入の復習

《1月14日(月)までの宿題》
・予習シリーズ第17回「基本」P198-200
・漢字とことば 下 第17回
・漢字テスト第17回の練習(漢字とことば 下 第17回)
・演習問題集 第17回

※意味がわからない語句は調べてノートにまとめる
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


1月7日(月)の授業報告【国語】

4SY 1月7日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
「第17回(知識)」
敬語を学習しました。冬期講習の内容も理解できていてよくがんばりましたね。
日常の会話でも意識して取り入れられるとさらにいいですね。

【宿題】
●1月9日(水)までの宿題
・予習シリーズ 第17回 
・予習シリーズ 第17回 
・漢字テスト練習(範囲:漢字とことば 下 第16回)
・演習問題集(第16回)(音読、意味調べ)まだの人

●1月16日(月)までの宿題
・漢字とことば 下 第17回
(知識は繰り返し復習をしたいので書き込まずにノートに解いていただきたいです)
・漢字テスト練習(範囲:漢字とことば 下 第17回)
・演習問題集(第17回)(音読、意味調べ)
(いずれも丸つけまで)


カテゴリ

月別アーカイブ