香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月3日(月)の授業報告【国語】

新4SY 6月3日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第15回(知識)
月例テスト過去問 大問1から3を解きました。
宿題が多くでていますので一週間、計画的に過ごしてください。

・漢字テスト第14回

【宿題】
6月6日(水)までの宿題
テキスト「予習シリーズ」
P121−122(大問2) 音読、意味がわからない言葉は調べてノートに書いてくる

6月10日(月)までの宿題
・過去問 大問4
・テキスト「予習シリーズ」(大問1)P118−121 音読してから解く
・テキスト「予習シリーズ」大問3から7
・漢字とことば 上 第15回まで
・演習問題集 第15回まで
・漢字練習プリント 第15回(テストをします)

いずれも丸つけまで終えて提出をしてください。


6月3日(月)の授業報告【算数】

3SJ 6月3日(月)授業報告「算数」

◎授業内容
(1)きらめき算数脳「ポストマン」
大問1を授業で扱いました。(大問2は先に解き終わった人は取り組んでいます)
同じところを二度通ることはできない、というルールを守れる人が少なかったので大問1で苦戦している人は多くいましたね。

(2)マスター1095題
一部の計算を一緒に取り組みました。

(3)はなまるリトル
「13.わり算(1)」
P12 大問1、2、3 それぞれ奇数番号だけ解きました。
(簡単に解けていたひとは偶数番号も解けている人もいます)

◎宿題
(1)きらめき算数脳
「ポストマン」
大問2は必ずときましょう。
大問3はチャレンジできる人だけで大丈夫です。

(2)マスター1095題
P27−29の計算を解く。(P28「19÷6」、P29「73÷9」は除く)
上段と下段の空欄を埋める。

(3)はなまるリトル
P12 大問1、2、3 偶数、大問4

(4)月例テスト 過去問
来週テストを授業内で実施いたします。(テスト時間40分です)
大問1、2は全問正解できるように落ち着いて取り組みましょう。

おうちの方に丸つけをしていただけるとありがたいです。


本日の授業報告【そろタッチ】

6月3日(月)の授業報告 【そろタッチ】
一週間に一度顔を合わせることで味わえる喜び、緊張、プレッシャー。日本でもよく聞く話ですが、そろたっちネット生が続かない理由が分かる気がします。それだけ教室生のすごさには驚かされます。やっぱりこうして顔を合わせ競い合うことが彼らをいろんな方面から成長させているんだなと感じます。
私たちエピスでは、ただそろばんをするとかだけじゃない、その次につながる教育を目指しています。毎回の授業で分かること、気づけること、こうして共有できること大変ありがたく思っております。

■授業内容
・今週の結果発表
1日3面クリア、いやいやそれ以上クリアする生徒もいるくらい深圳チームの盛り上がりはすごいですね。
かっこいくてかわいいカール君カール姫のバッチをもらうために!!また、週に1回だけできる教室生だけの楽しみであるリレーで勝つために!!理由は様々ですが、ミッションクリア頑張っていますね。

・今日のミッションクリア
掛け算が早くなりました。これぞ小学生の力か!!!
また、今日2面3面クリアできた人が増えました。今までにない頑張り!!!素晴らしい成果です。
自信を持つと子供達の成長はますますスピードアップします。もしかしたら今がその時かもしれませんね。
頑張れ!!!

たしまる
そろおち
読みリレー

・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!


6月2日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

新6SR 6月2日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

【英語・授業内容】
P19オリジナルのシナリオを書きました。
型をもとに考えたのでしっかり復習しましょう。

【英語・宿題】
・P15 単語の練習、ノートに書くことを2回
・P19 読む練習2回

【国語・授業内容】
・テキストP50−51
できごとに対する言動、態度も読み取れるといいですね。
直接描写、間接描写という言葉も覚えましょう。

・漢字テスト 第6回

【国語・宿題】
・テキストP48−49を解く
・「漢字とことば 上」
1.P68-75
2.P20、22 漢字の練習(次回40問のテストをします)


6月2日(日)授業報告ブログ【NEXT1】

6月2日(日)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active Phonics
「f」「v」「r」「u」を発音するときの口の形を覚えていますか?
おうちの方に伝えられたらすごいです!

英単語を聴いて最初が何の文字なのかを答えることに挑戦しました。
テキストにある単語の発音練習もしましたね。

●会話の練習
A3プリントを用いました。写真の人と同じ動きをしながら練習をしましたね。

他に、身の回りにある色を英語で練習しました。
紫、茶色、グレーは難しいようでしたが他はよく知っていましたね。

【宿題】
・Active Phonics
アルファベットA,a,B,bを書く練習をする。
・A3プリントの英文の発音練習をする。
・「I like coffee, I like tea.」のCDを2曲聴いてくる


カテゴリ

月別アーカイブ