香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月22日(水)の授業報告ブログ【国語】

5SR 5月22日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
・練成テキストP58−59「論説文」
(2)の問題は正解できてほしかったです。段落の最初に使われていることばにも注目して考えるようにしましょう。

【宿題】
・練成テキストP56−57
・漢字とことば 上 第8回(漢字のページのみ)
・漢字テスト第8回 練習プリント
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


本日の授業報告【理科】

5月22日(水)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ 第13回 植物のつくりとはたらき(3)

今回のテーマはとにかく光合成!光合成とは何なのか。どのようなはたらきなのか、しっかり理解してもらいたいと思います。また、植物も人間と同じように呼吸をすること、人間と同じように体温を調整したりするために体外に水を出すこと(蒸散)なども復習して理解を深めておいてください。

■宿題
・予習シリーズ 第13回  要点チェック
・演習問題集 第13回 


本日の授業報告【国語】

5月22日(水)の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ 第13回 物語・小説文(5)

人それぞれ性格が異なるように、物語文中に出てくる人物もそれぞれ性格が異なります。例えば、リレーで負けて悔しがるような負けず嫌いの子もいれば勝ち負けにそこまでこだわらない子もいます。文中に登場する子がどのような人物かは本文にヒントがありますので、それを見逃さないようにしておきたいところです。今回は本文に入る前に、p.102,103にある性格を表現する単語について扱っていきました。聞きなれない言葉もあったと思いますが、国語を読み進めていく上で、絶対に外せない単語です。しっかり覚えてもらいたいと思います。

■宿題
テキスト本文(第14回)の音読、意味調べ
テキスト(第13回)の文法問題(丸付けまで)
漢字と言葉 第14回


5月22日(水)の授業報告【第10回】

アルゴクラブ

MVPは、さくさん、ゆうとくん!同点でした!
マナー王は、かいくん!
アルゴ王は、ゆずきさん!
宝石の石獲得者は、さくさん、ぜんくん、ゆずきさん、ゆうとくん!
おめでとうございます!

本日は王決定戦でした。アルゴ王決定戦は燃えますね。いかに冷静に自分のカードから相手のカードがなんなのか、じっくり整理する必要があります。次回のアルゴ王決定戦も楽しみです!

【授業内容】
◎お手伝い確認
◎発表(色分けされているもの)
◎記憶ゲーム(ワードフラッシュパード4)
◎ P-cube 立方体の作成・モノマネ積み木×2・お片づけ(箱詰め)
◎ ジオワン じゅんび・ものまね(準備体操)・お片づけ
◎ ナンバーリンク (プリント36)
◎ 詰めアルゴ (プリント36)
◎ 迷路(白黒) (プリント36)
◎ チャレペー(プリント36)
◎ アルゴゲーム(4枚戦*2回戦)

【自主トレ】
(1)お手伝い
(2)自主トレ


5月22日(水)の授業報告【算数】

5月22日(水)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第13回 場合の数(4)
今回は、土曜日に学習した場合の数を計算式を使って解く応用問題を練習しました。ですが、まだまだ場合の数を求める感覚が薄いので計算式を使いこなせていない印象です。そこで、今日学習した練習問題で授業中間違った問題は、もう一度自分の力だけで解けるように解き直しをしてください。
また、宿題の取組み方についても気になったので話をしました。基本的に、授業日直前であったり、1日にまとめてやってしまって後はしないというのは効果的ではありません。計画的に毎日決めた量をコツコツ進めていくことが理想です。また、早々に終えてしまった場合は解き直しをすると一層理解と解法のスピードを上げることができます。是非とも解き直しを習慣的に行うようにしていきましょう。
■宿題
・第13回 基本問題・ 練習問題 (解き直し) 計算(提出は土曜日)


カテゴリ

月別アーカイブ