香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【社会】

5月19日(日)の授業報告 社会

■授業内容
予習シリーズ第13回
政治史・外交史(3)江戸から明治維新まで
公民も始まりすでに歴史分野も明治まできました。予習というより毎日の復習が追いつかなくなる頃ですが、それほど忙しくないなあと思っているご家庭がある場合、それはやっている演習量が絶対的に足りていないのでしょう。夏まで必死にやるしかないと私は思います。今とてつもなく忙しい毎日を送るからこそ夏以降の勉強に実りがでてくるのではないかと思います。5月6月7月の3ヶ月でなんとか結果を出していきましょう。
毎回の週テストは確実にとるようにしてください。

■宿題 
予習シリーズ 6年上 第13回 要点チェック
予習シリーズ 6年上 第13回音読
実力完成問題集 上 第13回四科のまとめ(最近シールを貼っていません。次回持参するように。)


5月19日(日)の授業報告【算数】

5月19日(日)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第13回 周期算 
今回の単元は、中学数学・高校数学において【規則性・数列】などの整数問題につながっていく最も数学らしい内容のひとつです。一見ランダムに並んでいるように見える数の集合から一定の規則性を見出し、数え上げでは不可能な数の解を数式で導いていくという少し難しい内容でしたが、どの問いに対しても素早く規則性を見抜くことができていました。

■宿題
・予習シリーズ 第13回 基本問題、練習問題残り
・計算


本日の授業報告【国語】

5月19日(日)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ5年上 第14回
漢字テスト 5年上 第14回

本日も随筆文を読んでいきました。今回は子供の頃の体験を通した心境の変化について書かれた文章でした。ポイントは、自分の子供の頃はどのような人間だったか、それがどのように変化したのか、そして心境が変わるきっかけとなった出来事はどんなものだったのか、それぞれつかんで読んでいくことだと思います。宿題を通して、もう一度確認してみてください。

■宿題 
5年 予習シリーズ 上 第14回 基本問題、文法問題
5年 予習シリーズ 上 第14回 基本問題、発展問題 音読(読み直し)、意味調べ
5年 漢字と言葉 上 第15回 漢字練習
5年 演習問題集 上 第14回


本日の授業報告

5月19日(日)の授業報告
第37月間 第4週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・アイキューブ
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP:白井くん、マナー王:永良さん、アルゴ王:土屋くん、パズル王:傳田さん)

本日は久しぶりにアイキューブを使ったパズルを楽しみました。アイキューブの課題は毎回なかなか難しい問題が出題されますが、みんなで協力して取り組んだ結果、見事正解することができました。毎回の授業で出題されることはないですが、今後もアイキューブを使った問題を出していきます。楽しみにしてもらいたいと思います。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


5月18日(土)の授業報告【算数】

5月18日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第13回 場合の数(4)
今週は、前週に引き続き【場合の数】における【組み合わせ】について学習します。基本的な内容ですが、高校数学Aにおいても同程度の内容を学習しています。暗記的に計算式に頼らずに完全理解することは難しいですが、『考える訓練』としてしっかりと頭を働かせて取り組んでください。数学脳を鍛える絶好の単元です。
■宿題
・第13回 基本問題・ 練習問題  計算(提出は土曜日)


カテゴリ

月別アーカイブ