香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

5月16日(木)の授業報告

■授業内容
Halo codeプログラミング 

■宿題
ほーぷ 国語 p.10,11,14,15
ほーぷ 算数 p.15,17

本日はHalo codeでプログラミングを体験しました。今回使用したHalo codeは深センにあるMakeblock社が開発したプログラミング教育用のマイコンボードです。今回の授業ではそのHalo codeを使用してモノづくりを体験しました。みなさん、ハサミやペンを使って自分の作りたいように様々な工夫をして、モノづくりに挑戦してくれました。個性あふれるいい作品ができたと思います。今回作ったものはご家庭にお持ち帰りいただきましたので、是非ご覧いただければと思います。次回のプログラミングの授業までにご返却いただければと思います。


本日の授業報告【国語】

5月15日(水)の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ 第12回 説明文(6)

■宿題
テキスト本文(第12回)の音読、意味調べ
テキスト(第12回)の文法問題(丸付けまで)
漢字と言葉 第12回

本日のテーマは形式段落と意味段落についてでした。意味段落をつかむ作業、文章をかたまりで読むは説明文を読み進めていく上で、非常に重要なものになります。本文をもう一度しっかり読んでいただき、かたまりで読む感覚を少しずつでも身につけてもらいたいと思います。


5月15日(水)授業報告【算数】

5月15日(水)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ第12回 三角形の性質(応用例題、練習2〜5)

まだスリッパが見えないようです。図形を見る目を養うためには慣れが必要です。

◎宿題
(1)予習シリーズ上第12回 練習残り、復習問題
(2)計算第12回


5月15日(水)授業報告【算数】

5月15日(水)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)テキスト7小数のわり算(P31〜32)

今日はあまりのあるわり算を学習しました。あまりの小数点の位置に気をつけましょう。
また概数で求めるときの表現を理解しましょう。

◎宿題
(1)テキストP31〜32のやっていないところ、P33の3


5月15日(水)の授業報告【国語】

新4SY 5月15日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第12回(読解)
問5は全員に解けてほしい問題でした。記述問題で間違えところは復習をしてください。

【宿題】
5月20日(月)までの宿題
・漢字とことば 上 第12回まで
・演習問題集 第12回まで
・漢字練習プリント 第12回(テストをします)
・漢字プリント 第3回(最初は見ないで解く、わからない問題は調べて書く)

いずれも丸つけまで終えて提出をしてください。


カテゴリ

月別アーカイブ