冬期講習第1ターム1日目の授業報告【英語】
12月22日の授業報告【国語】
■授業内容
マイワーズP28
形容詞
■宿題
ラリーテストの勉強
シリウスP50の1、2、3
範囲表の宿題
講習会のため簡易版でお送りしています。
12月22日の授業報告【国語】
■授業内容
マイワーズP28
形容詞
■宿題
ラリーテストの勉強
シリウスP50の1、2、3
範囲表の宿題
講習会のため簡易版でお送りしています。
12月22日の授業報告【国語】
■授業内容
講習会プリント冊子 物語文
■宿題
ラリーテストの勉強
今日の残り
範囲表の宿題
12月21日(金)の授業報告
第34月間 第2週目
■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1
・アイキューブ
・表彰
本日は年内最後のアルゴクラブでした。今回のP-cube、ジオ1の課題についてはほぼ全員が正解することができました。中には1分もかけずに正解する子もいて、いい調子で締めくくることができたと思います。次回の授業は1月4日(金)になります。是非楽しい冬休みを過ごしていただければと思います。来年もよろしくお願いいたします。
■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1
12月21日(金)の授業報告
■授業内容
予習シリーズ 下 第16回
随筆文、文学史
文学史はとても大事な知識の一つです。今日少しやりましたが、全く初めて〜!!!という顔をしている人もいました。四科のまとめにも載っていますので、しっかり覚えて問題演習を繰り返しおこなっておきましょう。
随筆文は途中まで解いていますが、残りはやっておきましょう。まだまだ問題を解くスピードが遅い生徒が目立ちます。若干前のめりでもいい、気持ちを奮い立たせていきましょう。問題を解くぞ!という気が無いとここから国語はどんどん下がっていくでしょう。解くという意識をもっと持つべきかなと感じました。冬期講習で特訓していきましょう。
■宿題
予習シリーズ 第17回発展問題 音読
予習シリーズ 第16回残り
漢字と言葉 第16回知識問題
漢字と言葉 第17回の漢字練習
範囲表の宿題
※冬期講習が12月23日〜26日と1月2日〜5日であります。
12月21日(金)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ下 第17回 図形の移動(1)(例題1〜3、類題1〜2)
今日は点の移動を学習しました。
その時の図を描いて考えることが重要です。めんどくさがらず描きましょう。
◎宿題
(1)予習シリーズ第16回 類題3、基本1、復習問題
(2)計算第17回
(3)冬休み中の課題(トレーニング(緑色の冬のテキスト)、計算でやっていない部分を終わらせる)
(4)講習を欠席する人は冬期講習中の単元を自宅学習しましょう。