香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月10日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

新6SR 5月10日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

【英語・授業内容】
テキストP12-13 スピーチの発表をしました。
テキストP14-15、 P15にある単語を元に自分だけの文章を書いて発音の練習もしました。

【英語・宿題】
・P14 unit2  英文を正確に書けるようにノートに練習をする

【国語・授業内容】
・テキストP40-43
(9)のような問題は日頃から言葉に関心をもっているかどうかもポイントになりますね。
たとえ(比喩)についても紹介しました。

・漢字テスト 第3回

【国語・宿題】
・テキストP38-39を解く
・「漢字とことば 上」
1.P56-59
2.P12 漢字の練習(次回40問のテストをします)


本日の授業報告【国語】

5月10日(金)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ5年上 第12回
漢字テスト 5年上 第12回

本日のテーマは文章をかたまり(意味段落)で読んでいくことでした。本日の文章でいえば、?感情的に爆発しそうな時は、冷静になって考えてみること、?怒りの感情を消す方法、?争いになった場合に、自分を見失わないことの3つのかたまりがありました。文章をかたまりでまとめられるようになると、文章を読み進めやすくなりますし、記述問題(特に書き抜き問題)も範囲を絞りやすくなります。是非、かたまりで読む技術を身につけていきたいところです。

■宿題 
5年 予習シリーズ 上 第12回 基本問題、文法問題
5年 予習シリーズ 上 第12回 基本問題、発展問題 音読(読み直し)、意味調べ
5年 漢字と言葉 上 第13回 漢字練習
5年 演習問題集 上 第12回


本日の授業報告【そろタッチ】

5月10日(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週結果発表
毎日早起きしてがんばってくれました!!!ステージも上がってすごいすごい!!バッチをたくさん集めようね!!!
・紙テスト
いつもはipad上でやっている計算を、紙のテストでやってみました。ちゃんと指を使ってイメージしながら計算できていたので素晴らしい!!!
・3ミッションクリアしよう
だんだん難しくなってくるそろタッチ、しっかりと珠のイメージをつけることで定着していきます。急ぎたくなるのはわかりますが、ゲームを通して何度も訓練をしておきましょう。
遠回りの様でそうではないゲームの活用。毎日もミッションとは別にたくさんゲームをやりましょう。
・みんなでゲーム、リレー
たしまる
そろおち
聞きリレー
読みリレー

・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!


本日の授業報告

5月10日(金)の授業報告
第37月間 第2週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP:傳田さん、マナー王:土屋くん)

本日のアルゴゲームはかなり白熱した大接戦となりました。そんな中、見事勝利した傳田さんが本日のMVPです!おめでとうございます!マナー王の土屋くんはP-cubeの超難問を1番に解くことができました。また、終わった後に、他の子にしっかりと作り方を教えていたのも印象的です。来週も頑張っていきましょう。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


5月10日(金)の授業報告【算数】

5月10日(金)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第11回 概数
今日の単元学習は比較的簡単な内容でしたので、演習問題は割愛して月例テストの過去問演習を行いました。前半の計算問題では、ケアレスミスさえなければ満点を取れる状態でした。後半の文章問題や図形問題は、それぞれ大問の最初の問題は正解していましたが、次の問題が解けていませんでした。図形の問題も少しヒントを出せば一気に解答を出せる力があります。反復演習を続けて、発想スピードを上げる訓練をすることで図形センスを高めていきましょう。
■宿題
・予習シリーズ 第11回 基本問題、練習問題
・計算


カテゴリ

月別アーカイブ