香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

5月9日(金)の授業報告

■授業内容
漢字テスト第11回
惜しいミスを連発してしまう人は、もう一度直前でもいいのでしっかり確認する癖をつけましょう。また、書く際にもっと集中して書く!!!
考えても出てこなかった漢字はすぐに復習しておくこと。そこをやるかで今後大きく変わってきますよ!

予習シリーズ第11回
熟語の組み立てはまだまだ復習が必要です。5年生の時より精度が落ちていました。しっかり考えて解けるようにしておいてください。
文章読解はまだまだ時短が甘いです。読むスピード、集中度合いなど訓練しましょう。
記述では、どうちがうのか、どこから引っ張ってくればいいのかなど細かく自己分析ができていてとても良かったです。

■宿題 
6年 予習シリーズ 上 第11回 基本問題
6年 予習シリーズ 上 第12回 発展問題の音読
6年 漢字と言葉 上 第11回 知識問題
6年 漢字と言葉 上 第12回 漢字練習
6年 実力完成問題集 上 第11回
四科のまとめ(最近シールを貼っていません。次回たくさんやっておきましょう。熟語の組み立ては早速やりましょう。)


5月9日(木)の授業報告【算数】

5月9日(木)の授業報告【算数】

■授業内容
・月例テストの過去問を使った既習内容の復習(幾何の問題を中心に)
■宿題
・月例テスト過去問

今日は、既習内容の復習、特に平面図形の性質を扱った問題を相似(比)を活用して解く技術を中心に指導しました。算数の問題は決して難しくはありません。如何に基本的な既習内容を幅広く自由に活用できるようにするかにかかっています。比を扱う問題は、中学・高校数学の幾何において必須ですので今からしっかりと身につけていけるように指導します。


本日の授業報告【英語】

5月9日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ 
早口言葉にも慣れてきて、休み時間等にも口ずさむことも多くなってきました。歌いたい歌があるっていいですね!!!

○文法
今日は英検ライティングに挑戦しました。まだ完全にかけていない人が多いので、明日のグラマーで持参してください。
また、ipadを使って英検アプリを紹介。
「英検公式スタディギア」というアプリです。
個人のアカウントが必要です。ぜひこれを機会に作りましょう。
今後のe-timeで毎回一人20分ipad使用可能としていこうと思いますので、ぜひアカウントをお作りください。

■宿題
・はやよみプリント
・単語プリント
・英検に向けてパス単をやろう!!


5月9日(木)の授業内容

5月9日(木)の授業報告

◯国語パート
・物語文(4)読解問題演習
〇算数パート
・かけ算(p12−19)
〇宿題
・算数:といてみよう(p19)、
・算数:わり算(1)p20、21※未習範囲ですが、テキストを読んで自力で理解する訓練として取り組んでもらおうと思っています。できなくても、間違っても構いません。先ずは考えさせるところから始めていきます。
・国語:文を書く(p24、25)、文末の書き方(p28、29)

本日、算数パートではかけ算の計算演習を行いました。2年生でも習っている範囲を含んでいましたので、自力で解くことができていました。あとは、これからのわり算をしっかりできるように指導していくことがポイントと考えています。国語パートは、物語文を引続き解かせました。登場人物のセリフから心情を理解して記述式の解答を書く練習をしました。記述で答える力は、表現力としてこれから最も求められる学力の一つですので、これからもしっかりと訓練していきます。


5月9日(木)の授業報告【算数】

3SJ 5月9日(木)授業報告「算数」

◎授業内容
(1)きらめき算数脳「数入れ パズル」
大問1から大問3(1)までを授業で扱いました。
使える数字が限られていることを読み落としている人もいましたね。問題をしっかり読む習慣も身につけていきましょう。

(2)マスター1095題
間違えた問題をしっかりとき直しもしてがんばっていますね!

(3)はなまるリトル
「時こくと時間」の続きを考えました。
授業で解いた問題 P9大問2(1、3、5、7)、大問3(1、3、5)
大問2(7)を難しいという生徒さんもいたのでこの問題の解き方も復習しよう、と伝えております。

◎宿題
(1)きらめき算数脳
「数入れ パズル」大問3(2)は全員解きましょう。
大問4の問題はチャレンジできる人だけで大丈夫です。

(2)マスター1095題
P10−13の計算を解く。(P12「34÷5」は除く)
上段と下段の空欄を埋める。

(3)はなまるリトル
P9 大問2(2、4、6、8)、大問3(2、4、6) 

おうちの方に丸つけをしていただけるとありがたいです。


カテゴリ

月別アーカイブ