epis Education Centre 教室案内
本日の授業報告【理科】
5月6日(火)の授業報告【理科】
■授業内容
・予習シリーズ 第12回 気象と大地の変化
・実力完成問題集 第12回 応用問題
本日の授業は天気や地層について扱っていきました。ほとんどの問題は学習したことのあるものでしたし、実際にしっかり覚えられていたと思いますが、低気圧と高気圧の仕組みだけは忘れていたので、しっかり覚えておいてください。
■宿題
・実力完成問題集 第12回
本日の授業報告【英語】
5月7日(火)の授業報告 【英語】
■授業内容
第4講座(名詞の複数形)
今日は第4講座の導入部分でした。名詞の複数形にSがつくということ、その付け方、発音の仕方など学習しました。単語のspellingが入っていないとうまくいきません。しっかり日々単語練習もしましょう。
■宿題
マイワーズP16
教科書P15の大問5と大問6、P16の大問2
本日の授業報告【英語】
5月7日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH
■授業内容
○チャンツ
○文法
・名詞の複数形
・英検スピーキングに挑戦
・英検語彙問題に挑戦
名詞の複数形は今日は問題に挑戦しました。プリントを使ってランダムに出題される問題を自力で解きました。まだ細かな文法規則は難しいかもしれませんね。でも、もう一度金曜日にトライしてみましょう。がんばれ!!
英検スピーキングに前回から挑戦しています。読む作業がまだできていない人は、まずは「自力で読める」までひたすら頑張る必要があります。その次の段階で、「読んで理解する」そして「表現する」につながります。
この、「自力で読む」という部分はとても大変です。だからこそ「はや読み」の宿題を出しています。宿題にのっかって、毎週きちんと十回は練習し、速さに挑戦してくることが今とても大切です。そこをおろそかにしている場合は、ご家庭での宿題チェックよろしくお願いします。まだ数名音読がきちんとできていない生徒がいます。お子様の音読を聞いてあげる、めちゃほめる、などぜひよろしくお願い致します!!!
■宿題
はやよみプリント(表面)
単語プリント(裏面)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)