12月17日(月)の授業報告【算数】
12月17日(月)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)きらめき算数(P38・39うさぎピョンピョン)
(2)はなまるリトル 8わり算(2)(P38)
今日もわり算です。まだ2桁÷1桁の筆算に慣れていない感じです。あとは練習あるのみ!
◎宿題
(1)きらめき算数(P42〜43お買い物)
(2)はなまるリトル(P108の1と2)
12月17日(月)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)きらめき算数(P38・39うさぎピョンピョン)
(2)はなまるリトル 8わり算(2)(P38)
今日もわり算です。まだ2桁÷1桁の筆算に慣れていない感じです。あとは練習あるのみ!
◎宿題
(1)きらめき算数(P42〜43お買い物)
(2)はなまるリトル(P108の1と2)
12月17日の授業報告【国語】
本日範囲表(国語)を渡しています。宿題は1月の最初の授業までです。
■授業内容
月例テスト
漢字の練習、知識の復習を怠った人はこの冬じっくりしっかり練習する癖をつけてください。そうしないともうすぐ5年生です。冬期講習は毎日テストがあります。その準備、今日からしっかりやってください。また、単元テストなど宿題が出ています。計画的にこなしましょう。
■宿題
範囲表の宿題
12月17日の授業報告【国語】
本日範囲表(国語)を渡しています。宿題は1月の最初の授業までです。
■授業内容
月例テスト
漢字の練習、知識の復習を怠った人はこの冬じっくりしっかり練習する癖をつけてください。そうしないともうすぐ6年生です。冬期講習は毎日テストがあります。その準備、今日からしっかりやってください。また、単元テストなど宿題が出ています。計画的にこなしましょう。
■宿題
範囲表の宿題
12月17日(月)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ下 第16回 和と差に関する問題(例題3・4、応用2、類題3・4、練習1)
今日は年齢算です。
以前倍数算というのを学習しましたが、和が一定、差が一定に注目して解いていきましたね。
年齢算は応用のように表で調べるのが良いものもあるので覚えておきましょう。
◎宿題
(1)予習シリーズ第16回 基本残り、練習2(1)、4、復習問題
(2)計算第16回
12月17日の授業報告【算数】
【授業内容】
立方体と直方体(2)
【宿題】
基本問題 残り
計算
今日は、立体の表面積と体積を求める授業を行いました。3人とも競い合うように問題を素早く解こうとする雰囲気が凄まじく良い雰囲気だったと思います。次回もその勢いのままがんばってほしいですね。月例でもどんどん結果が現れてきています。よく頑張っていますね!