12月17日の授業報告【算数】
12月17日の授業報告【算数】
【授業内容】
立方体と直方体(2)
【宿題】
基本問題 残り
計算
今日は、立体の表面積と体積を求める授業を行いました。3人とも競い合うように問題を素早く解こうとする雰囲気が凄まじく良い雰囲気だったと思います。次回もその勢いのままがんばってほしいですね。月例でもどんどん結果が現れてきています。よく頑張っていますね!
12月17日の授業報告【算数】
【授業内容】
立方体と直方体(2)
【宿題】
基本問題 残り
計算
今日は、立体の表面積と体積を求める授業を行いました。3人とも競い合うように問題を素早く解こうとする雰囲気が凄まじく良い雰囲気だったと思います。次回もその勢いのままがんばってほしいですね。月例でもどんどん結果が現れてきています。よく頑張っていますね!
12月17日(月)の授業報告「国語」
◎授業内容
(1)書く力をつける(発想の訓練)p59-61
(2)はなまるリトル(話題と要点をつかもう)P44-45
(3)漢字確認プリント(範囲:国語の教科書「わたしと小鳥とすずと」「山のてっぺん」「へんとつくり」)
◎書く力を鍛える
今日は、【例を示す問題】を勉強しました。みんな自由に文章を作ることができていて素晴らしいと思います。
◎読む力を鍛える
前回の授業から、説明文の内容に入っていますが、まだまだ簡単な文章を使っているので、感覚で解けてしまっている部分もありますが、敢えて論理的に答えの根拠探しの仕方について解説を施すようにしています。【一つのお話しに対して、話題は一つだけ】この原則はとても大切なのできちんと覚えておいてください。
◎語彙力を鍛える
今回は、「わたしと小鳥とすずと」「山のてっぺん」「へんとつくり」のお話の中で新出する漢字の練習をテスト形式で行い、自己採点させることで、書けなかった漢字や間違った漢字を直ぐに書き直しさせました。
◎宿題
(1)辞書引き
先日、【子どもの言葉に対する関心が強くなってきた】というお話しを伺えて嬉しく思っています。お父様、お母様かしたらとても【めんどくさい】想いをさせてしまうことになりますが、そこはどんどん辞書引きさせて自分で答えを出させてください。
教えられたことはすぐに忘れてしまいますが、自分で見つけ出した答えはずっと子ども達の中に残り続けます。
5SY 12月17日(月)の授業報告【国語】
【授業内容】
・第16回(読解)
漢字練習ではとめ、はね、はらいまで意識して練習できていますか?
これらができていないと月例テストでは正解になりません。
日ごろからの意識が大切です。
【宿題】
※漢字練習は細かいところまで丁寧に意識して練習しましょう。
《12月21日(金)までの宿題》
・予習シリーズ「基本」P185-187
・漢字とことば 下 第16回
(繰り返し復習をしたいのでノートに答えを書いていただきたいです)
・漢字テスト第16回の練習(漢字とことば 下 第16回)
・演習問題集 第16回
※意味がわからない語句は調べてノートにまとめる
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)
4SY 12月17日(月)の授業報告【国語】
【授業内容】
「第16回(知識)」
敬語について学習しました。
敬語動詞についてそれぞれの場面でどの言葉を使用するのが適切なのか紹介しました。
テキストもよく読んで水曜日を迎えましょう。
漢字テスト第15回
【宿題】
※漢字は丁寧に書く練習をしましょう
12月12日(水)までの宿題
・予習シリーズp131-133の復習
・予習シリーズP 126-127読んで、解く
・予習シリーズP128(詩)音読1回、わからない語彙は調べてノートにまとめる
12月23日(土)冬期講習1日目までの宿題
・漢字とことば 下 第16回
(知識は繰り返し復習をしたいので書き込まずにノートに解いていただきたいです)
・演習問題集(第16回)(音読、意味調べ)
(いずれも丸つけまで)
12月15日(土)授業報告ブログ【NEXT1】
【授業内容】
●Active Phonics
元気に発音できていました!「r」「th」口に形も意識して発音していきましょう!
●Round up
P44、P45下段を解き、発音の練習をしました。
宿題でもそれぞれ3回ずつ発音しましょう。
「There is / There are 」を自分で判断して解けていた人が多かったので
忘れないうちにお家の人に英文の意味も伝えられるといいですね!
●ビンゴ
リクエストがあったので久しぶりにしましたところ、
単語を聴いただけではやく正確にかけている人が増えていました。
●英文、英単語のチェック
宿題のチェックをしました。完璧な人もいましたね。
冬休みの宿題として英検過去問1回分を配布しました。
抜粋というかたちですが単語の確認をしましたので
冬休みに読めるようになっていてほしいです。
【宿題】
〈全学年 冬休みの宿題〉
●「I like coffee, I like tea.」20,23,14練習する
●英語プリントを完璧に発音できるように練習する。
●Round upP44、P45下段
それぞれ3回ずつ発音しましょう。お家の人に英文の意味も伝えられるといいですね!