香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4月29日(月)の授業報告【算数】

3SJ 4月29日(月)授業報告「算数」

◎授業内容
(1)きらめき算数脳「フルーツカード」
カードを折り返したときの見え方を考える問題にチャレンジしました。
今回は紙を用意せずに頭の中だけで考え抜きましたね。がんばりました!

(2)マスター1095題
宿題の範囲が解き終わらなくても、一週間の頑張りをみせてもらいたいのでテキストをもってきましょう。

(3)はなまるリトル
「時こくと時間」の続きを考えました。計算力も鍛えて得点源にしていきたい単元ですね。

◎宿題
(1)きらめき算数脳
「フルーツカード」大問2の問題はチャレンジできる人だけで大丈夫です。

(2)マスター1095題
P6−9
P9(「55÷6」、「70÷8」は除く)の計算を解く。
上段と下段の空欄を埋める。

(3)はなまるリトル
P8 大問4残りの問題、P9 大問1 

おうちの方に丸つけをしていただけるとありがたいです。


4月29日(月)の授業報告【算数】

4月29日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日は、二桁・三桁÷一桁の筆算の練習を行いました。学校でもまだ習っていない単元ということもあってかなり難しかったようです。とりあえず三桁÷一桁の筆算まで練習しましたが、まだまだ定着できていませんので、宿題でしっかり時間をかけて取り組み、自力で問題が解けるようになりましょう。
■宿題
・確認問題1・2(p30)解き直し
・確認問題3


4月28日(日)授業報告ブログ【NEXT1】

4月28日(日)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active Phonics
音楽に合わせて歌えるようになったので英単語の文字だけをみて発音をする練習をしました。
少しずつ発音できる言葉を増やしていきましょう。

●数字の発音
英語で数字を発音する練習をしました。カードを引いて出た数字を早く発音する競争もしましたね。
英語で自分の年齢を英語でこたえる練習をしました。

●「I like coffee, I like tea.」
11,12,13,18,25を歌いました。

【宿題】
「I like coffee, I like tea.」のCDを2曲聴いてくる


4月28日(日)の授業報告【理科】

新6SY 4月28日(日)の授業報告【理科】

【授業内容】
第10回「動物総合」
「ヒトのからだのつくり」に関する知識の定着度合いがとくに心配になりました。今の時期に理科の勉強時間もしっかり確保していってください。

【宿題】
1.予習シリーズ(第10回)
2.実力完成問題集(第10回)
3.過去問の復習
いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


4月28日(日)の授業報告【理科】

5SY 4月28日(日)の授業報告【理科】

【授業内容】
第11回「植物のつくりとはたらき(1)」
植物の分野でおさえておいてもらいたいポイントは4年のときから繰り返し伝えていたのでその知識の確認もしました。連休中にテストの解き直しもしましょう。

【宿題】
1.予習シリーズ(第11回)
2.演習問題集(第11回)
3.月例テスト・組分けテストの解き直し

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


カテゴリ

月別アーカイブ