本日の授業報告【英語】
4月23日(火)の授業報告 【英語】
■授業内容
第3講座(This is/ That is)
問題演習を行いましたが、復習がきちんとできていると問題演習もスムーズですね。また、中1の英語は単語の方が文法よりも難しく感じます。今日もスペルが難しいなあと一言。
職業の単語をまとめましたが、しっかり練習しておきましょう!!
■宿題
マイワーズP14
職業の単語を覚えよう。しっかり練習してきましょう。
4月23日(火)の授業報告 【英語】
■授業内容
第3講座(This is/ That is)
問題演習を行いましたが、復習がきちんとできていると問題演習もスムーズですね。また、中1の英語は単語の方が文法よりも難しく感じます。今日もスペルが難しいなあと一言。
職業の単語をまとめましたが、しっかり練習しておきましょう!!
■宿題
マイワーズP14
職業の単語を覚えよう。しっかり練習してきましょう。
4月23日(火)の授業報告【理科】
■授業内容
・予習シリーズ 第10回 動物総合
本日は主に生物分野について扱っていきました。今までに扱ったことのある知識ばかりですので、覚えているか確認しながら授業を進めていきましたが、忘れていたもしくは知らない知識があった場合はしっかり覚えてもらいたいと思います。また、授業が始まる前に組分けテストの過去問をお渡ししましたので、組分けテスト本番の前に一度解いてみてください。今回の組分けテストでは80点を取ってもらいたいと思います。過去問を解いて、わからないところは実力完成問題集やテキストを使って、しっかり復習してください。
■宿題
・予習シリーズ 第10回
・実力完成問題集 第10回
4月23日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH
■授業内容
○チャンツ
○フォニックス
プリント教材各種
単語の音読練習と、それらの単語を使ったビンゴをしました。
○文法
英検のリスニングに挑戦しました。25分を使ってパート1から3までを通しでやってみました。みんな集中して聞けていました。リスニングが意外と得意だと感じた生徒、ちょっと苦手だなと感じた生徒などさまざまいました。もちろん始めたばかりなので、できなくて当たり前です。焦らずやっていきましょう。
また、今日は25問のリスニングをしましたが、20問を超える正答率を出した生徒は5級に必ず挑戦してほしいと思います。簡単に受かるものではありませんし、筆記の問題はなかなか手強いです。でもここからあと1ヶ月必死に勉強できれば必ず合格できます。 e-timeを使って一緒に頑張りましょう。
来週は今日やりきれなかった問題(筆記)を行いますので、今日のプリント類を忘れずにお持ちください。
■宿題
今日やったリスニングのスクリプトを3回ずつ読もう。
パス単を進めよう!!
4月23日(火)の授業報告【国語】
■授業内容
新演習 p.40-43
文法
今回は漢字テストの不合格者が多かったです。不合格者は金曜日にもう一度テストをしますので、それまでに漢字ノートにしっかり練習してきてください。練習したノートは再テストの前に提出してください。今週金曜日にテストを受けられない生徒は土曜日、月曜日、火曜日の授業前に実施します。来週の授業が始まるまでに再テストを受験しましょう。
■宿題
・漢字とことば 5年下 第11回
4月22日(月)の授業報告 【そろタッチ】
■授業内容
・今週結果発表
今週もステージクリアを達成した生徒が続出しました。そしてなんといっても、毎日決めた数をこなして頑張っているようで、回を増すごとにできることが増えていっているようです。
本番力を鍛える場面では、まだまだ緊張が抜けず、特に掛け算でミスが目立ちました。頭で考えるのではなく、指を使って計算してください。指を使って玉のイメージをしっかりすることがとても大事です。
・ミッション(みんなで3面以上クリア!!)
しっかり集中して今日のミッションもクリアできました。
・みんなでゲーム、リレー
本番力って想像以上にすごい!!緊張もするし頭が真っ白になってしまうようでした。ここから一週間本気で力をつけてきてくださいね!!がんばろう!!
たしまる
そろおち
聞きリレー
読みリレー
フラッシュリレー
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!
■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!