香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

12月7日(金)の授業報告【国語】

5SY 12月7日(金)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第15回(知識)
第11回から14回の知識の問題を繰り返し復習しましょう。
俳句の季語、切れ字なども次回また確認をします。

・漢字テスト 第14回
全員合格でしたが、とめ、はね、はらいを丁寧に書けているか意識できるとさらにいい人もいます。
「漢字とことば 下」の見本を見直す機会もつくりましょう。

【宿題】
※漢字練習は毎日、少しずつ取り組んでください
《12月10日(月)までの宿題》
・予習シリーズP173-178 音読し、意味がわからない単語は調べてノートに書く

《12月14日(金)までの宿題》
・予習シリーズP179-180(大問1-3)
・過去問 1回分(50分)
・漢字とことば 下 第15回
(繰り返し復習をしたいのでノートに答えを書いていただきたいです)
・漢字テスト第15回の練習(漢字とことば 下 第15回)
・演習問題集 第15回

※意味がわからない語句は調べてノートにまとめる
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


12月7日(金)の授業報告【算数】

12月7日(金)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ下 第15回 総合回(基本問題P143の1(2)・3、P144の2、P145の2、P146の3)

基本問題ですが、なかなか考えにくい問題も入っていました。
時計算なら時計の図と長針と短針が1分で動く角度、仕事算なら全体量を最小公倍数で置くなど、典型的な問題でどう考えるかをまず覚えていきたいですね。
来週の月例に向けてまずは基本問題をやりこもう!

◎宿題
(1)予習シリーズ第15回 基本問題残り
(2)計算第15回


本日の授業報告

12月7日(金)の授業報告
第33月間 第4週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(2回戦)
・表彰(MVP:中川くん、マナー王:鷹取さん)

本日のMVPは中川君です。最後のアルゴゲームでは見事な勝利でした。マナー王は鷹取さんです。誰よりも素早くきれいな姿勢で待つことができていました。最近はアルゴゲームでカードを予測する力が上がってきています。1ターンでゲームが終了することもたまにあります。今後もさらに力を伸ばしていけるといいですね。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【国語】

12月6日(木)の授業報告【国語】

■授業内容
・テーマ作文(2)

本日のテーマは「自分の心を伝えるのに手紙がいいか電話がいいか」という内容でした。特に最近の子どもたちの間では電話よりもWechatなどのメッセージアプリが主流になっていたり、スカイプを使って音声だけでなく映像も流せたりするので、それらも含めてどちらがいいか考えました。手紙、電話それぞれのメリットデメリットについても話し合いましたが、それぞれ個性あふれたいい意見が多く出されました。

■宿題
・進級式漢字 初段その6
漢字の問題は25問ありますが、ノートに10回練習した後、自分で確認テストをしてみるといいでしょう。


12月6日の授業ブログ

【12月6日の授業ブログ Next English2】
一般動詞の過去形規則動詞を扱いました。規則動詞でも語尾によってはedつけ方が異なるものがあります。ルールをしっかり覚えましょう。

【授業内容】
◎単語テスト
◎アクティブフォニックス 5つの短母音p13〜15
◎英語の歌 The hare and the tortoise
◎New Round-up 一般動詞の過去形 規則動詞p96〜97


【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント


カテゴリ

月別アーカイブ