香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

12月6日(木)の授業報告ブログ【算数】

12月6日(木)の授業報告【算数】

【授業内容】
26いろいろな図形の面積【重なりのある面積】
【宿題】
P100
まとめA問題
単元別テスト(既習範囲をコツコツ進めていく)

本日は、二つの四角形が重なり合った図形の面積を求める演習を行いました。円を除く平面図形において最も難しい内容だったと思いますが、だいぶ解くスピードが速くなっている印象です。宿題の提出率も各段に上がっていて、皆とても良い学習姿勢です。

また、冬期講習の宿題も兼ねて【単元別テスト】を各自宿題として進めていくことを話しておりますので、冬休み明けには必ず全てやり終えて提出いただくようお願いいたします。また、冬休み明け直前になって一気にやったりしないように、問題冊子の表紙と裏表紙の裏にチェック表がございますので、全ての項目を毎回記入することも併せてお願いしておきます。


12月6日(木)の授業報告ブログ【国語】

5SR 12月6日(木)の授業報告【国語】

【授業内容】
練成テキストP110-111
漢字テスト 第13回

【宿題】
《お願い》
意味を調べた言葉をまとめられるよう、ノートを一冊ご用意いただきたいと思います。
ノートの取り方はこちらで説明します。

・練成テキストP108-109
・練成テキスト確認テスト「23、24」
・プリント
・漢字とことば 下 第14回(漢字のみ)
・漢字テスト練習(本日、配布した「漢字プリント第14回」)

意味が分からない言葉は調べてノートにまとめましょう。
いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


本日の授業報告【算数】

12月5日(水)の授業報告【算数】
■授業内容
・予習シリーズ 第14回
今日は場合の数について学習し、樹形図の書き方を学びました。樹形図もただ書けばいいというものではなく、自分の決めた規則性を守って書けば、正確に書き出すことができます。自分で小さい数から書き出すとか大きい数から書き出すなどとルールを作って書き出すようにしましょう。

■宿題
・例題、類題
・基本問題 第14回
・計算 第14回


12月5日(水)授業報告【算数】

12月5日(水)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)なぞペー(プリント)
(2)20小数のかけ算まとめ(P76の4)
(3)21小数のわり算(P78)

今日はわり算に入りました。
わり算もかけ算と同様です。商の小数点はわられる数の小数点を持ち上げればよかったですね。あとは練習ですね。

◎宿題
(1)テキストP76残り


アルゴクラブ(水) 授業報告ブログ12月5日

【授業内容】

◎ P-cube お片づけ(箱詰め), 立方体の作成 , タワー競争, モノマネ積み木×2
◎ i-cube 陣取りゲーム ×2
◎ i-cube 敷き詰めの陣 (穴あき型)
◎ ジオワン
◎ アルゴゲーム
◎ ナンバーリンク (プリント)
◎ 詰めアルゴ (プリント)
◎ 迷路 (プリント)
◎ おうちでお手伝い

本日のi cubeの敷き詰めの陣ではなんと全員正解でしたね。すごいです。
そしてアルゴゲームでは最後まで勝敗の決定しない緊迫した状況でした。
失敗を恐れず,間違える事は悪い事ではない。と気づき始めています。このまま何度もトライできるように成長していきましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ