香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4月13日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

4月13日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active Phonics
口を大きく動かしながら元気に発音の練習ができていましたね。

●ビンゴ
食べ物の単語でビンゴをしました。
自分が好きな食べ物の発音を一生懸命練習できていましたね。

●「I like coffee, I like tea.」
5,24,25,26を歌いました。

【宿題】
「I like coffee, I like tea.」のCDを1曲聴いてくる


本日の授業報告【算数】

4月13日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ第8回 練習問題
今日は速さに関する学習の復習回となりました。
例題はどれも基本的な問題ばかりでしたが、重要な問題ばかりでしたのでしっかり解き直しをお願いします。

■宿題
・今日の復習
・第8回 例題解き直し、チャレンジ、基本問題
・四科のまとめを進める


4月13日(土)の授業報告【算数】

4月13日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第9回 差集め算
今日は、差集め算の初回授業を行いました。差集め算は、異なる2つの数量(金額等)の差を利用して、それぞれの個数や全体の合計を求める算数技術です。文章題の内容から数量差の大小を判断しなければいけない問題や和差算との融合問題などの応用問題も学習しましたが、全ての例題・類題を終了することができました。 次回は練習問題の回となりますが、基礎をしっかりと理解してあらゆる問題に対応できるように解法のコツを教授していきます。

■宿題
・第9回 基本問題 計算


本日の授業報告【社会】

4月13日(日)の授業報告 社会

■授業内容
予習シリーズ第8回 地方自治(1)
地方自治ですが、やはり国政と同じで選挙権、被選挙権、権限などしっかりと暗記しておく必要はあります。
今後地方の財政についても学びますが、そこでまた一歩奥まで考えを巡らせるためにも、まずは地方分権や市町村合併の目的などについて自分なりに答えが言えるように考えましょう。

明日は合不合判定テスト!!しっかり残り時間ギリギリまで復習しておきましょう。漢字でミスしたにように!!

■宿題 
予習シリーズ 6年上 第8回 要点チェック
予習シリーズ 6年上 第8回音読
実力完成問題集 上 第8回


本日の授業報告【社会】

4月13日(日)の授業報告 社会

■授業内容
予習シリーズ第9回 日本のすがたについて
5年社会は覚えることがたくさんです。でも興味を持って覚えられるか、ただ暗記するかで明暗は分かれるでしょう。是非みなさんには興味を持って覚えて社会(世の中)に関心を持って欲しいと思います。
知識としては択捉島、南鳥島、与那国島、沖ノ鳥島などの島の位置まで正確に知っておくといいでしょう。位置を確認するときだけではなく地図帳(考える地図帳)も積極的に利用しましょう。
産業、商業、人口(過密、過疎)などいろいろな社会問題にまでに話が発展しましたが、もう一度自宅で宿題として音読をしましょう。その際は考えながら音読をするように。

■宿題 
※問題はノートに解きましょう。丸つけもしておきましょう。
予習シリーズ 第9回 要点チェック(丸つけも)
演習問題集 第9回(丸つけも)
予習シリーズ 第9回 音読(2回はじっくり読もう)
要点チェックは演習問題集を解く前にまずは音読!!そして次に要点チェック。丸つけして間違えたら答えを教科書で探そう!!でもう一度音読し、よし!!となったら演習問題集をやってみましょう。

次回は総合回です。第6回から9回までの総合回となりますので自宅学習に徐々に復習を入れていきましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ