香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

アルゴクラブ(水) 授業報告ブログ11月28日

【授業内容】

◎ P-cube お片づけ(箱詰め), 立方体の作成 , タワー競争, モノマネ積み木×2
◎ i-cube 陣取りゲーム ×2
◎ i-cube 敷き詰めの陣
◎ ジオワン
◎ アルゴゲーム
◎ ナンバーリンク (プリント)
◎ 詰めアルゴ (プリント)
◎ 迷路 (プリント)
◎ おうちでお手伝い

先週苦戦していた事が,今週は見事にできるようになっている事に,子どもたちの成長を感じます。
今後も,何度も何度もトライアンドエラーを繰り返し強くなって行きましょう!


11月29日(木)の授業報告ブログ【国語】

5SR 11月29日(木)の授業報告【国語】

【授業内容】
練成テキストP110-111
漢字テスト 第12回

【宿題】
《お願い》
意味を調べた言葉をまとめられるよう、ノートを一冊ご用意いただきたいと思います。
ノートの取り方はこちらで説明します。

・練成テキストP108-109
・練成テキスト確認テスト「22」
・プリント「よだかの星(3)」音読2回(おうちの方にサインをもらう)の後に問題を解きましょう。
・漢字とことば 下 第13回(漢字のみ)
・漢字テスト練習(本日、配布した「漢字プリント第13回」)

意味が分からない言葉は調べてノートにまとめましょう。
いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


本日の授業報告【算数】

11月28日(水)の授業報告【算数】
■授業内容
・予習シリーズ 第13回
今日は割合について学習しました。割合は公式で求めるのではなく、「何倍か」をしっかり考えるように指導しています。「何倍か」を考えられるようになれば、自然と割合もわかってきますので、公式を覚えることではなく、じっくり考えさせるようにお願いします。

■宿題
・例題、類題
・基本問題 第13回
・計算 第13回


11月28日(水)の授業報告【国語】

4SY 11月28日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
「第13回(読解)」
意味調べも、宿題もしっかり取り組めていましたね。記述の問題はお家で必ず復習もしましょう。

【宿題】
※漢字は毎日コツコツとりくみましょう

12月3日(月)までの宿題
・漢字とことば 下 第13回
(知識は繰り返し復習をしたいので書き込まずにノートに解いていただきたいです)
・漢字テストの練習(漢字とことば 下 第13回)
・演習問題集(第13回)(音読、意味調べもしましょう)
書き抜いて答えるときは、本文の該当する箇所に印をつけることを必ずしましょう。
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


11月28日(水)授業報告【算数】

11月28日(水)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)なぞペー(プリント)
(2)19小数のかけ算(P72、73)

今日は小数のかけ算でした。小数点の位置だけ注意すればあとは問題ないはずです。筆算のとき、位を揃えるのではなく最後の数字を揃えることを意識してください。
まだ桁が多くなると間違いも多くなっているようなので練習もたくさん必要ですね。

◎宿題
(1)テキストP72、73残り、P75の6


カテゴリ

月別アーカイブ