香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月24日(土)の授業報告【理科】

11月24日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第13回「いろいろな気体」
気体の発生方法について必ず復習しましょう。
今日、伝えたポイントをふまえて宿題を取り組んでみましょう。
【宿題】
※繰り返し問題が解けるように「演習問題集」「予習シリーズ・要点チェック」に答えを書き込まず
ノートを活用しましょう。

1.「演習問題集 第13回・まとめてみよう!」(テキストを見ながら解く)
2.「予習シリーズ 第13回・要点チェック」(テキストを見ないで解く)
3.「演習問題集 第13回・練習問題」(テキストを見ないで解く)

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


11月24日(土)の授業報告【理科】

5SY 11月24日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第13回「大地の変化(1)」
テキストを読み返して復習をしっかりしましょう。

【宿題】
1.「演習問題集 第13回・まとめてみよう!」(テキストを見ながら解く)
2.「予習シリーズ 第13回・要点チェック」(テキストを見ないで解く)
3.「演習問題集 第13回・練習問題」(テキストを見ないで解く)

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


11月23日(金)の授業報告【国語】

5SY 11月23日(金)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第13回(知識)
敬語について学習しました。敬語の分類も復習してください。

・漢字テスト 第12回

【宿題】
※漢字練習は毎日、少しずつ取り組んでください
《11月28日(月)までの宿題》
・予習シリーズP146-147 声に出して読み、問題を解く。意味がわからない単語は調べてノートに書く
・予習シリーズP151-154 音読し、意味がわからない単語は調べてノートに書く

《11月23日(金)までの宿題》
・予習シリーズP151-154 音読し、記述問題を中心に復習する
・予習シリーズ基本問題P148-150 音読し、問題を解く
・予習シリーズP158上段の表を覚える
・漢字とことば 下 第13回
(繰り返し復習をしたいのでノートに答えを書いていただきたいです)
・漢字テスト第13回の練習(漢字とことば 下 第13回)
・演習問題集 第13回

※意味がわからない語句は調べてノートにまとめる
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


本日の授業報告

11月23日(金)の授業報告
第32月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アイキューブ
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP:猪原くん、マナー王:南くん)

本日は久しぶりにアイキューブに取り組みました。アイキューブは実力の他に運もかなり重要になってきます。その時その時で的確な状況判断が重要になります。また時間があるときに取り組んでいければと思っています。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【国語】

11月23日(金)本日の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ第12回 俳句

暦の知識を全く知らない人は、この機会にしっかり覚えてください。俳句や短歌は知識問題です。点を取るための分野でもありますので、明日の週テストは高得点しか狙わないでください。
最近予習の精度が上がってきていますね。漢字もそうですが、週テスト会員として、受験生として一歩ずつ確実に成長していっていますね。

■宿題 
予習シリーズ第12回 基本問題・発展問題残り
予習シリーズ第13回 発展問題の音読と意味調べ(知らない語句は調べてノートにまとめておきましょう。)
演習問題集 第12回
漢字と言葉 第13回 漢字の練習
漢字と言葉 第12回 知識問題





カテゴリ

月別アーカイブ