香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月22日(木)の授業報告ブログ【国語】

5SR 11月22日(木)の授業報告【国語】

【授業内容】
本日、月例テストの問題と解答を返却しましたので復習をしましょう。
次回は1月にテストがあるので目標点数を決めて日々、頑張れるといいですね。
練成テキストP110-111
漢字テスト 第11回

【宿題】
《お願い》
意味を調べた言葉をまとめられるよう、ノートを一冊ご用意いただきたいと思います。
ノートの取り方はこちらで説明します。

・練成テキストP108-109
・練成テキスト確認テスト「22」
・プリント「よだかの星(2)」音読2回(おうちの方にサインをもらう)の後に問題を解きましょう。
・漢字とことば 下 第12回(漢字のみ)
・漢字テスト練習(本日、配布した「漢字プリント第12回」)

意味が分からない言葉は調べてノートにまとめましょう。
いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


11月22日の授業ブログ

【11月22日の授業ブログ Next English】
有声音と無声音を確認しました。喉に手を当て、発音したときにブルブルふるえたら有声音、ふるえなかったら無声音です。一つ一つ確認しながら音を出してみることで、正しい発音につながっていきます。

【授業内容】
◎単語テスト
◎アクティブフォニックス 有声音と無声音p10
◎英語の歌 The bat, the birds and the beasts
◎アルファベット探し


【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント
◎アルファベット練習プリント 四線に従って書きましょう。


11月22日(木)の授業報告ブログ【算数】

11月22日(木)の授業報告【算数】

【授業内容】
26いろいろな図形の面積
【宿題】
P96
例題(1)(2)
確認問題1
P99
練成問題1(1)〜(3)

本日は、いろいろな図形の面積を求める単元の初出授業でした。今回の内容は、とても内容が複雑ですので、かなりの時間をかけて丁寧に解説することを心がけて進行しました。その甲斐あってか、みんななんとか内容を理解することはできていたようです。

ただ、定着にはまだ程遠いので、宿題において授業でやった同じ問題を再度解き直すようにいってます。あと2回ぐらいの授業量を使ってこの単元をしっかりと学習していき、図形的センスを育んでいきます。


アルゴクラブ(水) 授業報告ブログ11月21日

【授業内容】
◎ 記憶ゲーム
◎ P-cube お片づけ(箱詰め), 立方体の作成 , モノマネ積み木×2
◎ i-cube 陣取りゲーム ×2
◎ i-cube 寝殿造り
◎ ジオワン
◎ アルゴゲーム
◎ ナンバーリンク (プリント)
◎ チャレペー (プリント)
◎ 詰めアルゴ (プリント)
◎ 迷路 (プリント)
◎ おうちでお手伝い

アルゴゲームでは勝ち負けが必ず決定してしまいます。
負けて悔しいと思えることは大切なことなので,悔しさをバネに次に目を向けられるようになるとより良いですね。


本日の授業報告【算数】

11月21日(水)の授業報告【算数】
■授業内容
・予習シリーズ 第12回

今日は消去算について学習しました。これは中学2年生で学ぶ連立方程式です。加減法、代入法の考え方は基本的に連立方程式と同じですが、みなさんよくできていたので、練習でしっかり固めてください。

■宿題
・例題、類題
・基本問題 第12回
・計算 第12回


カテゴリ

月別アーカイブ