香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月21日の授業報告【算数】

11月21日の授業報告【算数】

【授業内容】
第12回 消去算
【宿題】
授業で解いた問題をもう一度解く
基本問題4〜6
復習問題
※練習問題は、時間があれば解いてください。

今日は、消去算の2回目の授業でしたが、無理に練習問題を解かせずに類題・基本問題を時間をかけて生徒の理解度を確かめながら授業を進めました。前回の授業に比べて、問題に書かれている2つの条件文を数式化することには慣れてきたかなという印象を受けました。ただ、生徒自身の力だけで問題を解ききるまでには至っていません。

今回の宿題においても、前回同様に授業で解いた問題を再度解き直すよう言ってあります。練習問題は、それ以外の宿題を完璧にできたならば解かせてください。そうでなければ、必修例題・類題・基本問題を繰り返し解かせてください。


11月21日(水)の授業報告【国語】

4SY 11月21日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
「第12回(読解)」
ことわざの確認もしました。事前に意味調べもできるよう時間をつくる努力をしましょう。音読をしてきても意味がわからないままではもったいないです。

【宿題】
※漢字は毎日コツコツとりくみましょう

11月26日(月)までの宿題
・漢字とことば 下 第12回
(知識は繰り返し復習をしたいので書き込まずにノートに解いていただきたいです)
・漢字テストの練習(漢字とことば 下 第12回)
・演習問題集(第12回)
書き抜いて答えるときは、本文の該当する箇所に印をつけることを必ずしましょう。
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


本日の授業報告

11月21日(水)の授業報告
第52月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP:永良さん、マナー王:吉房さん)

p-cubeの立方体は全員クリアできました!素晴らしいです!しかも早い人は10秒で、遅くても40秒でのクリアでした。また来週もやります。次回は全員30秒以内のクリアを目指したいです!今回のMVPは永良さんでした。アルゴゲームで2連勝!ポイントも圧倒的だったので、文句なしのMVPです!マナー王は吉房さんです。p-cubeや詰めアルゴで素晴らしい活躍を見せてくれました。来週も頑張っていきましょう!

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


2018年度第3回英検・漢検のご案内


受付期間は
11月27日(火)〜12月19日(水)までです。
*受付期間の変更がございます。
申し込みに十分注意をしてください。


ファイルを開く

英検・漢検の運営にご協力をお願い致します。

2018年度第3回英検、漢検の申し込みを行います。


受付期間は11月27日(火)〜12月14日(金)です。



11月27日(火)よりHP上で申込用紙のダウンロードが可能となります。

ダウンロードして頂き、ご記入の上、受験会場にて申し込みください。

級によっては締め切り前に満席となることがございます。
あらかじめご了承ください。

【英検】一次試験:2019年1月27日(日) 二次試験:2019年2月24日(日)
    (会場は、香港日本人中学校です)

【漢検】2019年2月3日(日)(会場は、epis香港教室です)*香港教室のみでの実施です。


2018年度第2回漢検の結果が届きました【到着】

2018年度第2回漢検の結果が届きました。

お申込み頂いた教室にて結果を受け取ることができますのでご注意ください。

授業中は受付時間外となります。
場合によっては対応致しかねますのでご了承ください。
授業を円滑に行うためご協力ください。


カテゴリ

月別アーカイブ